育児日記です📝
5歳児長男もどんどん成長していて
2月の発表会では
去年とは違い、堂々とした姿を見せてくれて、フィナーレの勇気100%の曲に合わせて楽しそうに踊る姿を見た瞬間、
夫が号泣しておりました😂
ひらがなが読めるようになったり、
カタカナが読めるようになったり、
どんどんどんどん出来ることが増えて行ってますが、
最近長男がすごく成長した
と思えた瞬間は💡
1人でお留守番が出来るようになったと言う点💡
これが出来ると本当にありがたいシーンが多くて🥹🙌
ついにお留守番出来るようになったーーーーー🙌🙌🙌
とその瞬間は1人で結構興奮してました😂
例えば、
長男は発熱しているけど、
次男は元気だからちょっと30分散歩してくるね🥹
もできるし、
ちょっと牛乳無くなりそうたがら買ってくるね🥹
も出来る🥹🙌🙌🙌
お留守番の際は必ずと言っていいほど、
DS(古い笑)をさせてたりするのでゲームのおかげだったり、
長くてもまだ30分くらいかな??という所ですが、それだけでもついにお留守番が出来るようになったか✨
という思いです📝
3歳児次男坊はまだ
・大人の言う事が100%理解できていない
・1人だと不安になる
・1人で勝手に外に出ないと言い切れない
・1人でいる時に親の援助が必要な事が多い
点からまだまだ1人でお留守番は不安要素沢山で出来ませんが、5歳にもなるとこの点はある程度クリア出来てるなと思いました📝✨
まだ完全に安心という訳ではないので、短時間限定でですが🥹
数年前までは
朝起きて私が横にいないだけで、寝室から大泣きして私を呼んでいた長男がこんなになって🥹
こうやって少しずつ、少しずつ、
親の手から離れて行くのか🥹
と既に親離れのスタートを感じました笑
まだ先は長ーいですけども🤣
ではでは
推しアイテムまとめてます
