⚠️今回は
3歳次男の
トイレトレーニング
の話になります。
トイレの話が多数出る為、お食事中の方等はご注意ください🙇♀️
次男急にトイレで出来た!!
なんとなんとなんと![]()
![]()
![]()
![]()
絶対に入園する前にトイレはできないであろうと思っていた次男坊が、
昨日、急にトイレでおしっこができましたー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
経緯は、
お風呂に入る時にオムツを脱がせたら、ちょうどおしっこが出そうなタイミングだったらしく💡
おしっこ出そう〜
と言ったので、
じゃあトイレでやってみよ!!と言ったら、出来た
!!!
苦労したのに、
その時は突然にやってくるもんですね![]()
![]()
![]()
トイトレお手上げとか言ってる時↓
できるようになったきっかけは多分、
トイレでおしっこすることへの恐怖心より
ボーリングへの想いが強くなった🎳🔥
からだと思います😂
※ボーリング好きの次男坊、普段は家で紙パック並べてボーリングごっこしてるんですが😂🎳
トイレでおしっこ出来たら本物のボーリング行こう
とご褒美として言ってました😂
ボーリングへの想いが強くなったというのがあると同時に、
次男も体つきがしっかりしてきて、
イヤイヤもあまりしなくなってきた感じがしてきたので、(2月頃まで嫌い言われまくってイヤイヤ凄かったけど😇)
トイレへの理解力と恐怖心が薄れてると言うのも感じました✨
12月頃からトイトレをがっつりとしてみては、まずパンツを履くことを拒否され😇
トイレに座ることはできても、
どうしても出すことができない日々だったので
トレーニングしてはやめて(私が続けるのが無理だった😇)
トレーニングしてはやめてを繰り返してきましたが、
我々の場合はきっとこれが正解で![]()
ずーっとやってるとお互い苦しい😇
子供にこれからトイレへ行くんだよと言う事を忘れない程度にジャブを打ち続けて、あとは、成長と共に本人のトイレへの理解度向上と、やる気次第なんだなと思いました😇
トイレでスッキリした次男坊は、
ボーリングのボール、何色にしようかなぁ
✨うへへ〜![]()
とニヤついておりました😂
この調子でトイトレ完了まで頑張ろう
✊
シールが進む進む![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
頑張ってポケカ買うぞー![]()
![]()
![]()
![]()
ではでは![]()
お立ち寄りありがとうございました🙇♀️
この後もう一つ更新します🙏
いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います![]()
![]()
推しアイテムまとめてます![]()


