夏休みー🌻🍉!!!


わーい🙌





子供たち🤗!!

たくさん遊ぼうね〜おねがいキラキラルンルン



ショッピングモールの中にある携帯ショップに用事あり。ゲーセンで暇を潰す😂1時間1000円で簡単なゲームし放題とメダル60枚くれる🥺



お友達と公園の水遊び⛲️✨

ほぼ誰もいない不安







隣の市の新しく出来た公園へ🛝

お弁当持参😂😂😂ほんと、誰もいない不安みんなどこ??不安




夏に毎年会う友達😍この友達に会わないと夏は来ません🌻




新テント‼︎予想より大きい目がハート

畳むのにコツを掴むまで15分くらい試行錯誤した気がするけど不安コツを掴んだらすぐたためそうひらめき




ジスター天才の始まり!(というネーミングだった気がする)

5歳になると作るレベルがぐっと上がってびっくりするポーン!!どうやって作ったん??ポーン









あそびたーーい!!!

という気持ちはすごくあるんですよ泣き笑い




でも、私、、、


もうけちょんけちょん

のだるだる🫠🫠🫠🫠




残りの体力がもうない無気力魂

運動部経験してないし運動嫌いだったからほんと体力ないんよ魂が抜ける

これが現実無気力ガーン



最近

口内炎が4つできてるのも地味に嫌すぎる不安4つ同時にできるなんて多分初不安







いつも予定を詰め込みたくないタイプなので🦥




珍しく3日続けて予定を入れて遊んでただけなのにこの疲れはやばい不安

これからお盆で予定詰めてあるのにやばい不安






しかも!

前もどこかで書いたかもしれませんが、今年はこちらは本当に去年より全然涼しくてあんぐり!!(去年は40度とか35度以上が当たり前だった気がする不安



梅雨明けが7月31日だったからかな?




最高気温がほぼ34度止まり!!




朝晩涼しいせいか、

もみじとかすでに赤くなってきてるし不安












去年より全然

動きやすいはずなのに不安

その代わりずっと梅雨な感じがしてる🐌☔️






これから気温が上がったらほんとに動けなくなる不安と思いました不安







皆さん熱中症や日頃の疲れ等にお気をつけてお過ごし下さい不安





やはり健康は大切ですね看板持ち




という事で



ちょっと健康面での発見を書きます🧪👩🏻‍🔬






まずダニアレルギーレベル6の長男の事💡




以前にもこのブログにダニアレ対策について書いたのですが、

↑リビングラグが1番ハウスダストがある場所でしたよ等々の話です。






何を言いたいかと言えば!


リビングラグを無くして!


寝室の布団には布団乾燥機と布団掃除機!



これをしたら

長男はアレルギー薬飲まなくてもやってけてる目がハートびっくりマーク



という事にっこり👏

これは結構嬉しい事でして💡





以下解説👩🏻‍🔬


長男は

お医者さんからアレルギー薬をもらって毎日飲んでいたのですが、



夏はダニの活動期なので

アレルゲンとなる死骸は少ないとの判断なのか??



今時期(夏?)は薬を一旦やめて、秋ごろまた症状が出てきたら薬を飲み始めましょう💡



とおっしゃり

アレルギーを抑える薬をやめる時期でした。





だけど、レベル6って結構敏感で泣き笑い



お医者さんも

6だし、ダニはどこにでもいるので症状がなくなるってことはないと思います。




みたいなことを言っていたので

薬なくてやってける?!不安


と不安だったんです不安



ちなみにレベル6やレベル3とかって


天気予報の降水確率と一緒で

レベル6だと60%の確率でアレルギー反応を起こすよと、そういう意味です。


と次男の食物アレルギーの先生から教えてもらいました📝

レベル3だったら確率30%という意味なんですって😳





長男の症状は主に


鼻詰まり、咳、目の痒み



目はこすると傷がつくし

視力低下もあり得るので、あまりに症状が出たら薬飲ませなければな、、、と思っていました。





夏休み中は子供達が2人わちゃわちゃするし、水彩絵の具も始めたしで😂

去年も夏休み中はラグを無くしてたのですが、




ラグを無くしたら!!!



長男薬なしで全然過ごせてるーーー目がハートびっくりマークびっくりマークびっくりマーク






ちなみに


アレルギーの薬無しの、

ラグあり


の時はやっぱり何かしら症状っぽいのがあって、アレルギー薬を一時的に再会した期間がありました。



よって、

改めてうちのラグはアレルゲンの塊だったんだなぁと再確認しました不安




それでも、

インテリア・視覚効果的にラグを敷きたいなという経験をしてしまったので(その話はまたいつか📝)




今度は毛無しラグを選んだらいいのか??真顔と模索してます🔍







ついでになんですが、



最近

後鼻漏に悩んでいた話しを一つ👃


これは私です😂



後鼻漏は汚い話になりますが💦

鼻水が前に出てこなくて喉の方に流れ続ける症状で不安




すっごく不快でした真顔





それで前に

看護師の友達に市販薬だったら何飲めばいい??ってあれこれ聞いたんですけどね💡







薬を飲んでも根本的な原因がわからないとあれだしなぁ真顔と思って、




私の場合ダニアレルギーレベル3を疑っていたのですが、


どうやら違うな🧪と。




で、前から薄々もしかして、、、?と思った原因をやめたらやっぱりそれで不安!!






それが


私の場合麦茶😭

でした😭😭😭




多分麦茶アレルギーなんだと思います不安





子供を出産してから、

麦茶の粉が喉につっかえてむせるようになり不安



ちょっとあれ??と思った時期があってあまり飲まないようにしていたのを思い出して、また夏☀️(我が家は麦茶=夏の飲み物になってます😂)


すっかり麦茶への違和感を忘れて

また麦茶を飲む不安





なんか不調不安




ぱったり麦茶をやめたら

後鼻漏も治りました不安






こんなことある??😂と思って検索かけたら

http://www.kazuhinoki.com/blog/detail.php?blogcd=278


アレルギーとはまた違う観点から

後鼻漏の原因はこれかも?!

っていうサイトが出てきて💡




人間の身体の不調ってほんと

意外な場所や行動が原因だったりするんだなぁ👩🏻‍🔬


そう思いましたとさ📝






なんの話ー😂🫱👃



でしたが、

同じような症状に悩んでる方がもしいらっしゃれば、少し参考になれば幸いです🥹👃









ではでは👩🏻‍🔬



お立ち寄りありがとうございましたニコニコ🌼




いいね、フォロー、コメント

嬉しく思いますニコニコ愛













シャンプーはあわなかったけど😢(私の髪が痛みすぎていて)ヘアオイルは、超しっとりを求めている方におすすめ目がハート飛び出すハートあと香りが好き目がハート愛

今回リピート愛よりしっとりな黄色の方愛用目がハート



これも買って使ったけど、

これは超軽めの使い心地が良い人用泣き笑い💡水みたいなオイル😳私のパサつき髪には合わなかった😢香りは良かった飛び出すハート






推しアイテムまとめてますニコニコ