こかつのびかつ
【肌質】枯渇肌
【身長】158㎝
【骨格】多分ウェーブ
【肌色】アプリで写真を撮るとブルベとでるけど、本人はイエベだと思っている。血管の色が青と緑と混在している。
【顔タイプ】フェミニン、エレガントあたり。大人顔。過去に魔女っぽいとか、一見怖そうとか何人かに言われたのが悩み。父親に似ているらしく、すっぴんだと夫に
「お、義父さん、、、!」と言われる。
前回は、穴があったら入りたい、、、🕳️
となるようなブログを書いてしまい、、、
大好きな植物、
お花に関しての事だったので、、、割と本気で自分の無知さに衝撃と悲しみを覚えたのですが
このまま気づかなかったら
次は
土を変えてもビオラは枯れてしまった、、、
よし、次は追肥してみよう!
と思っていたので
「はなさかじいさん」ならぬ、
「令和のはなさかおばさん」になる事を回避できて、本当に良かったと思ってます😂(ビオラは夏は咲きません😂)
改めてコメントで色々教えて下さってありがとうございました🙏
失敗は成功の素という事で
でもほんと気づけてよかったー😭笑
では
気持ちを切り替えて
本日はスキケンケアについてです
気づきと知った事など書いて行きます
⚠️最近もはや趣味化してきているので、色々1人で語りますが、長くなりますので興味のない方は飛ばして下さい🥹🙏
ちょっとでも肌に興味がある方は長くなりますがお付き合い下さい🥹笑
タイトルの通りですが
透明感のある肌とは??
と、
クレンジングの大切さについてのレポートです🔬
では
私の肌の教科書である、
こちら
MEGUMI様の本
の100ページまでの情報に基づき色々試して行きます👩🏻🔬
その前に、
このブログを書くにあたり
そういや透明感がある肌って
具体的に何がそう見せてるんだろう??
と思い、調べました所
こちらが出てきたので拝見👁️✨
更にこちらも拝見👁️
https://mediplus-orders.jp/media/152transparent_skin/
という事で、
とっても自分なりに要約しますと
肌での光の反射の仕方が透明感の良し悪しを決めてるんですって
知らなかったー
肌の透明感の話で
光の反射の話が出てくるとは目から鱗でしたおもしろーい
↓上記サイトより引用させて頂いてます🙏
ガラスをイメージして、
ガラスの中に汚れや変な物質が入っていたりするとキラキラと輝き辛いように、
肌も同じで、つるんとしたガラスのような肌だったら良い感じに光が反射して透明感がでるという仕組みらしいです✨
例えが分かりづらかったらすいません😂
この点を踏まえた上で
透明感のある肌を実現させるには
うまく光を反射させるために
肌の汚れ等を綺麗にする必要があるという事もわかりますし、
あと顔の毛も除去すると良いということも納得でした📝笑
MEGUMI様の本で
朝晩パックの次にハッとした事が
私たちが思っている以上に
肌って相当汚れが付着しているんだな
という事でした
夏休みの読書感想文みたい🌻
そこでまず、
季節は夏ですし☀️
顔に汗や汚れやらたまりやすいので、
クレンジングについてあれこれ考えてみようと💡
6月頃から思い始め、
MEGUMI様が書かれているあれこれの汚れ除去方を読んで
ただクレンジグしているだけでは汚れ除去は追いつかない気がする、、、
最近朝晩パックをしていて乾燥しなくなってきてるし、梅雨も始まるし枯渇肌としてはクレンジングを色々試しやすい季節!!
🔥
と思い、
色々試し始めました🧪
クレンジング
クレイパック
価格帯はほぼ同額であれこれ試すのがポリシーです🤑

色々試した結果!
やり方としてベストなのは⚗️
これはMEGUMI様がおっしゃってましたが、
その日の肌の調子に合わせて肌のケアを変える!
ほんとにその通り
と思いました✨
枯渇、乾燥肌だった私はまず
クレンジングによっては大抵、
皮膚が突っ張ったり、カサカサしたりしていたので
クレンジングを変えるのがすごく怖くて怖くて
よって美容液成分◯%配合のスキンビルみたいなジェルクレンジングがいつも落ち着いて使えていたので昔からずっと変えずに使い続けていました
マナラもあるけど価格がスキンビルの2倍なので今まで手が出せず🫣






















それからはスキンビルでも
















