今回は超個人的な夏休み日記です📔
長いです🙏
先日、子供達を夫と義実家に託し、
県外から帰ってくる友達がいたので✨
高校時代の友達と
3年に1度開催される大地の芸術祭に少しだけ🤏行ってきました
https://www.echigo-tsumari.jp/about/
去年もこのメンバーと会う時は子供達を夫と義実家に託し会っていた気がする🤣
非常に愉快な仲間達でございます
笑
身体の不調が各々あったりして、
やっぱり年を取ると健康の話になるんだなぁって思いました
そんな中、
メンバーに100レベルの看護師Y美がいて、
最近の私の悩みである後鼻漏について相談
その場でも色々教えてくれて、
(カルボスシステインがいいよーとかね←よく子供がお世話になってるシロップの中に入っているので知っていた)
更に後で
市販薬どれ飲めばいいの??と聞いてたら後でこんな↓写真も送ってくれて、
惚れてしまうー🫨!!!!
と思いました。そんな彼女↓はイケメンです。なんの話😂
モデルAちゃん
Sちゃん作の写真。ロゴ入れてたけど、もしかしてこれ公式のフォントなのかな😂?!
以前にも大地の芸術祭についてブログに書いたことがあるのですが
私が小学生の頃から始まり、
昔は全く興味がなかったけど
大人になってから興味を持ち始め(多分自分で運転できるようになり移動範囲が広がったからだろうなと思う)
地元の地域活性化にとてもいい事だなぁと思ってます
そんな感じで大地の芸術祭の年は
いつもより地元に人が集まるのと、
市が芸術祭やりますよー!!みたいな感じになるので私もワクワクします
芸術には興味がある人と無い人の差が激しいので笑
興味のない人(今回のメンバーでもYっちがそうだったけど😂)は
地元民でも20何年開催されている芸術祭の作品を一度も見た事がないという人も結構います🤣
そんな大地の芸術祭は11月頃まで開催されているので、
私も行ける時には行って、写真を沢山撮ってブログに載せようと思います
子供が作品を怖がってなかなか一緒に行く事が難しいんですけどね😭
今回行った所は
メインステージのキナーレ✨
の、外側笑
外側だけなら無料です
建物の外側には巨大な壁画が🐉
建物の外側の内側⁇に入ると色々な作品が✨
モダンガールの持ち物🤣
さわるとぷよぷよ
びよーん
段ボールでできてる⁇
ラップでできていて?中にも入れます
スタンプをパスポートに押します
作品と一体化します
モダンガールたち
井戸の中にモグラに変装している方が滞在しています。
のぞいて挨拶します。これも1つの作品です。
キナーレの無料スペースでも以上のように少し作品が見れますが、中に入ればもっと色々作品が見れます✨
大地の芸術祭ではメインなのでおすすめです。笑
我々は中に入らず😂
次の作品へ移動🚗
遠目でよくわかりませんが笑
ぐにゃぐにゃの駐車場です🅿️
ここで愛車の写真を撮っていらっしゃる方々がいました
下はトイレになってます🚻
次へ移動🚗
ナカゴグリーンパークという普段は広ーい芝生の公園です⛲️
ここは動物園の作品が沢山です
以下写真抜粋
中に何かいます
動物がたくさんいます
ロープでできてます
こういうテントみたいなのもポツポツあります
中はこう
太陽光と仕掛けで虹色が現れます💘
別テント⛺️
外観からは想像つかない中の装飾です💘
蛇もいます
みんなでセンシティブだねってぼそぼそ言いいあいます笑
3Dアート🎨
大地の芸術祭1回目はこんな感じでした
私はパスポート(4500円)を買ったので😂元をとらなければ!!と思ってるのでまたきっとどこか行く事でしょう😂
また行ったら写真載せさせて下さい
鑑賞料金について💡
ご興味がある方へ🤣
火曜、水曜日は芸術祭はお休みです⚠️
例外もある場合もありますので公式サイトより確認して下さい。
作品、施設によって個別鑑賞券がありますが、金額が600円の所もあれば1500円の所もあり様々。
主要施設は料金が高いのでそこを攻めれば元が取れる計算です🔥
キナーレだと鑑賞券1500円する所が、パスポートがあれば2回まで行けるのでそれで3000円分だったりとちょっとしたルールもありますので、
その点行かれる作品を考えて個別鑑賞券を買うか、
パスポートを買うか決めると良いかと思います
パスポートの中に飲食店や日帰り温泉の割引があったりもしますので購入された方はそちらのサービスも使える所があったら使って下さいね誰
高校の友達へ
モザイクかけたけど、どっか忘れててかかってなかったらLINE下さい笑
Y美の横顔は一個髪の毛でモザイクになっていたからかけなかったよ笑
ではでは😂
お読み頂きありがとうございました🙏✨
推しアイテムまとめてます
