簡単な自己&家紹介🏡

2022年11月にマイホーム完成🏠
雪国
土地63坪
半平家約34坪
地方工務店にて🔨

木×グレー×白の内装

夫転勤族。単身赴任あり。
小さなこども2人(4才、2才)と
ワンオペで過ごしやすいお家作りを意識。
根っからのズボラでめんどくさがり😇
植物と枝物が大好き🌿

平凡な主婦が
家づくりは未知の世界すぎて
色々決めるのに頭を悩ませた🤯記録😂

知った事、良かった事、後悔した事
住んで1年経過したので記録します📝

限られた予算の中でのせめぎあいもあり笑

途中現在の日々の記録もあります🙏

よろしくお願いします☺️


前回のブログにもお優しいコメントありがとうございました😭愛






皆さん、、、

人間のふりした天使か何かですか、、、?不安背中に🪽←これあります不安??




と思うくらい優しいのですが泣き笑い💘

コメントでお邪魔させて頂いた際にも優しいお声かけをありがとうございます😭✨



皆様に癒しと潤いを頂いて

生きております🏡🥹🙏感謝です🙏






 




本題です🌼




今回はこちらも私の現在の癒しである、



身の丈花壇その後のお話です🏡📝

約1ヶ月の記録等もあったりするので長いです⚠️










マイホームができて、



初めて✨


地植えの花を育てたり、


鉢植えの紅葉等を育てたり


ミニトマトやししとうを育てたりしてるのですが、




まぁ〜、毎日癒されますね😍🌿




もちろん興味のない方は

ふーんニコニコな話だと思いますが😂




花や植物に興味がある方は


庭に植物があるって本当最高目がハート愛びっくりマーク


と思います目がハート





もちろん!

庭でなくても、

ベランダに鉢植えでもそうですし、ベランダに寄せ植えのプランターとかでもほんと良いと思います目がハート🌿



要は容器を置く場所があればよしウインク








植物達を毎日のように観察してるんですけど、


特に!

お花の変化がこんなにも面白くて癒されるものだったとは不安びっくりマーク



と、結構衝撃を受けているので不安💘




お花の面白いポイントを踏まえながら書いて行こうと思います📝










まず💡




最初に、お花を植えた直後の様子↓




全体的にお花がしっかり収まっている感じありますニコニコ💡




セルフ花壇、

通称身の丈花壇の誕生です🎂

4月17日のブログでした📝









それが現在、こうですよ!


ニョッキニョキのもっりもり目がハート愛!!











花って、

花によって高低差がつくんですね目がハートびっくりマーク最初はみんなポットの中なので同じくらいの背丈だけど目がハート


まずそれが面白いポイント①グッ


イングリッシュデージーが1番伸びてる!!








ちなみにミニトマトも実がなってきてますニコニコ🍅


トマトなどは、わき芽をとるのが重要と父に教わりました📝😂





お花ってこんなに

まじまじと植えたものを観察したことなかったので、



どーせすぐ枯れちゃうんでしょ?悲しい

すぐ枯れるのに一つ400円て高いじゃん悲しい


みたいな、実はマイナス感情も少しあったんですけど😂(自称コスパの鬼)





値段相応か

いやそれ以上に、

とっても楽しませてくれてます目がハート!!






と、言うのも、

次から次へと花を咲かせてくれる姿はこんなに小さくても感動もので目がハート飛び出すハート






萎れた花はつんでるのですが、

ビオラなんて何個摘んだことか爆笑


つんでる時にも、

次に咲こうとしているつぼみがたっくさん見えます目がハート🌸





こんなに花は強いのかと不安

(花咲かせるのってなんかすごく疲れそうだけど、めっちゃ咲かしてくれるので)

びっくりしてます愛




ここからは、

それぞれの種類を詳しく見て行きます👁️🔍






次から次へと咲かそうとする様子が

とても顕著?なのが


マーガレット系ポーン!!




マーガレットは一斉に花がなくなって、一斉に咲かすポーン

なのでたまにはげますニコニコ

でもそこから見える沢山の蕾キューン




以下、毎日のように写真を撮っていたので😂マーガレットの開花の様子です📸







ほぼ満開ニコニコ🌸




このサイクルが

結構短期間で行われていて、その様子が間近で見れるので、わくわくしてます目がハート飛び出すハート

これが面白いポイント②グッ



それにしてもビオラはずっと咲いている不安強い不安







マーガレットの形に似ている

デージーもこんな感じですにっこり


一回ほぼ花なくなったけど、



この通り目がハート

デージー、たまにピンク色になるんですよ不安愛





そう、花の色🥹

これが面白いポイント③グッ



花にも個体差がほんとーにあって🥹


見て下さい。

マリーゴールドから真っ赤な花がひらめきびっくりマーク




レアが出ると嬉しくなるんですねー🥹💘



マリーゴールドは色々な色を出してくれますよねニコニコ

マリーゴールドは、防虫効果もあって、よく畑に植えてあったりします💡あと乾燥にも強いから育てやすさ抜群らしい!






ビオラもよく見ると👀

株ごとに顔が違う〜🥹💘

※ビオラは5株植えてます




はい。


次に面白いポイント④グッ

は、


こちらの花壇の花々をダイニングテーブル等に飾ったりすることです💐





50円玉、、、😂







ダイニングテーブル中央に置くお花のサイズは小ぶりのお花がぴったり目がハート飛び出すハート


大きすぎると倒しちゃうし、今は子供が小さいしで邪魔になる😂






お花が少しでもあると、

なんて事のないうつわや食事もキラキラして見える気がしますニコニコ


これはお花を近くで育ててるから手軽にできる事だなとニコニコ





ラスト!

蕾の形面白いポイント⑤グッ





こちらの、名前も把握していないお花ニコニコ

枯れてきているけどなぜかつむ気にならない花👀




蕾の変形が面白い目がハートびっくりマーク





キャベツニコニコ


こっからどうやって花になるの??驚きと思ってますニコニコ


このお花は、花の中に花が咲く目がハート飛び出すハート

ちゃんとした名称があるんだろうけど😂花弁とか?





と、面白いポイントをいくつかあげました

ニコニコ

こんな感じで毎日植物達に癒されております看板持ち💕





その他


さつきべに紅葉のタネとかも可愛いしよだれ




母の日に買ってもらったカスミソウなんか元気が今ひとつと思って見たら、根っこがこんなにつまっていたので🥺地植えしたり🌱




植え替えしたらとても元気目がハート飛び出すハート



義母にもらったガウラ草も咲き始め目がハート




去年のオジギソウのタネを取っておいたので、植えてみたり目がハート飛び出すハート










毎日お水をあげるだけで、

こんなに楽しませてくれるセルフ花壇目がハートびっくりマーク


こんなに簡単な、

なんちゃって花壇でも🤣

作って良かったなぁと思いますおねがい




マイホーム計画中でお庭熱をお持ちの方✨


家の中だけでなく、外もすごーく楽しみですね〜目がハート✨✨✨






以上

身の丈花壇のその後でした🏡💐






植物繋がりで、、、

余談🌿





ドウダンツツジ、今回はハズレだったようで悲しい2本中一本がすでに枯れて悲しい


昨日お店を見ていたら一本770円で売ってたので2本購入目がハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート



復活🔥よだれ




そしたら、

オマケでおっきいひまわり🌻をプレゼントして下さりニコニコ


やっとこれが使えた😂







はぁ〜

良い香り〜ニコニコ✨✨✨








👁️👃👁️💬

    👄











ずぼっと!!!









めっちゃ香り吸ってます爆笑

すはーよだれすはーよだれ


こんなに大きいひまわり🥹✨嬉


おかげさまで

元気になってきてます🥹🙌














ではではよだれ🌼



長いブログ、最後までお読み頂きありがとうございました🙇‍♀️




いいね、フォロー、コメント

嬉しく思いますニコニコ飛び出すハート






推しアイテムまとめてますニコニコ





ツヤ肌が好き、肌トラブルがある人、軽いつけ心地が好きな人におすすめですニコニコ






効能・効果↓


去年の11月から使ってますが、
伸びがめっちゃ良くて
コスパも最高目がハート飛び出すハート
一本の量が少な!すぐなくなるんじゃ無い?コスパ悪そう🙄っと思ったけど全然なくならない🥹✨

お試し気になる方は、
年に何回かあるお得な時に✨
今回は5月29日までが半額以下ですニコニコ