今回は完全に自己満足投稿です🙏
暖かい目で見て頂けたら幸いです😂🙏
まずはアセビ記録から✍️
アセビが届いてから早くも3ヶ月が経ちました🌿✨
9月13日🌿
1ヶ月毎にブログに書くルーティーンにしてます😂
現在のアセビさんは、、、
まだまだ元気です
ペンダントライト近くのアセビからは、
頑張って大きくなろうとしている姿が見えるのがほんと健気🥹🌿
長持ちして欲しいからそんなに頑張らないでー😂✨と思ってます😂
とは言え、
落葉も増えてきて一時期、
葉っぱがなんか元気がなかった時期があったので😱💡
水につけている部分を3センチくらい切って✂️またカッターで削ぎ落として、
というメンテナンスをしました🌿✨
あとは
長持ちして欲しいので、水を1週間に一回くらい変えたり😂💡
そしたら葉っぱがまた生き生きしだして嬉しい
✨
夫も相当気に入ってくれてたようで😂💡
最近
たまたま、アセビをキッチンカウンターから下ろしていたら、
アセビは?!
アセビがないと帰ってきた気がしない‼️寂しい
‼️
と言われるくらいで😂
あと3ヶ月くらいはもってくれるかな〜??😂
そして、いつのまにか。
月日は流れ。
もうすぐ冬の訪れ💤
秋冬っぽい植物も置きたい‼️という気持ちが
そんな私の願望を叶えてくれた物‼️
まずはこちら🥺
枝物の野ばらのドライフラワー
こちら!!ドライフラワーなので!!
コスパ最強
水いらず!
野バラというだけあって、しっかりとトゲがついています笑
枝が自然と作る幾何学模様的な風景も素敵
そして枝が作る素敵な影
直置きも素敵‼️
でも今は我慢我慢👦🏻👶🏻✨
ドライフラワーといっても、
まだ届いたばかりなので
この赤い実が今後どうなるのかわかりませんが、
経年劣化ぽろぽろ落ちてくる可能性もある??
例え身が落ちても全然枝として飾る‼️
そう思いましたはい。
クリスマスカラーって赤と緑ですが、
赤を取り入れるのが難しいと思っていて💡
この野バラの実がちょうど良い感じに赤になるじゃん
と思ったのでクリスマスにもいい感じです🎄✨
去年は大雪の時に、
道路に南天の枝が落ちてて💡
持ち帰って飾ったのですが🤣
それも良かった
いい具合に紅葉していた✨
話は戻りまして😂
野バラドライフラワーを買う時に、
金額が数十円送料無料の金額に届かなかったので💡(送料1220円)
そのお店で色々探してみた所💡
このラグラスというドライフラワーを追加してみました
ほわほわで可愛い〜
秋冬になってきてから徐々に黒いアイテムが欲しくなり
視覚的にも冬眠したい笑












