オイルポットの中の油って、、、
皆さん順調に無くなりますか??
夫が揚げ物担当で、
毎週休みの日に揚げ物をすると言うブログを書きましたが、
夫が2回くらい、
オイルポットの油を使わずに新しい油を使ってて、古い油が減らないという現象が起きてます。
夫を責めているわけではありません。
この現象は私もよくやります😂💡
揚げ物はしないのですが、
そこそこ油を使う料理とか
ついつい習慣で普通に油を出してしまうというやつ、、、
すごくどうでも良い話しですいません💦
しかし主婦にとっては結構重要な問題です
料理にちまちま使っていますが、
なかなか減らない。
そしてまた土日がやってくる。
また揚げ物をする可能性あり。
ふと、
オイルポットの中の油って何回繰り返して使っていいのかと言う事と、
繰り返し使う事で何か変な物質が出るんじゃないか
という疑問が起きました💡
そして、調べた結果、
やはり酸化すると良くない物質が出てるみたいで、あまり使い回さない方が良いと書いてありました
使いまわしても2、3回くらいとか
確かに、オイルポットの中の油を見てみると、結構茶色いし
こりゃ廃棄かなと思ったのですが、ふと前使っていたオイルポットを思い出しました💡
フィルター付き💡
フィルター無し💡
このコスロンていうやつで😳💡
これほんと油が綺麗になってたなぁ😳✨と思い出して💡
別の所に置き場を確保してこのコスロンをまた買って、こして使うか
油を固めて捨てる物を買って潔く捨てるか、、、
悩んでます
そもそも💡
オイルポットの油を揚げ物の都度、
しっかり使っていればこの問題は起こらないんですけどね💡
なので、
↑このオイルポット、
見た目が可愛すぎて🧡
買った事はすごく良かったのですが、
欲を言えば!!
コスロンみたいな機能が付いていて、
見た目が可愛いいオイルポットがあれば最高じゃない?!
と思って探しました、、、、💡
富士ホーローのオイルポットにも濾過できるオイルポットあるじゃーーーーーん‼️‼️‼️
私の持っているのより見た目は少し大きくなってますが、全然いい‼️
コスロンとか結構大きくて💡
濾過機能がつくと大きくなっちゃうのか〜と思っていましたが、これは良さそう💡
次買い換える機会があればこれにします✨
油全然使い切れる!!し、見た目が可愛い方が良い🧡という方はこちらおすすめです✨カラバリも豊富🥺
オイルポット、お悩みの方、ご参考になれば幸いです😂🙏✨
ではでは✨
お立ち寄りありがとうございました🍳✨
いいね、フォロー、コメントいつもありがとうございます🥺✨
小さい子供におすすめNo.1✨
推しアイテム載せてます

