現在、2人の男の子に恵まれておりますが、
少しスムーズには行かなかった
出産までの記録です😌
当時は同じ経験をされた方のブログを読んで
たくさん励みになったので🙇♀️
自分も記録してみようと思いました☺️
⚠️
こう言った話が苦手な方や興味がない方は
前回
病院に通院していれば、
医学的にやれる事はしっかりやっているし💡
あとはリラックスして過ごすしかない!
と、言う事でやはり、
なるべく外に出よう‼︎と心掛けました。
基本ポジティブな性格だと思うのですが、
当時は結構沈んでいた時期で😇
このままではだめだと思って意識的に行動的に動くようにしてました🏃♀️
あとは神頼み😂🙏✨
そこで色々やったこと、過去の思い出として記録にもなるので書きます😌
① ウォーキングをする🏃♀️✨
9時〜16時のパソコン仕事で、
ずーーーーーーっと座りっぱなし
のほぼ動かないような仕事だったので、身体のためにも、仕事が終わった後にウォーキングしてました😂
②自分の好きな事をする💡
当時は大好きな大地の芸術祭の年があったりしたので、住んでた場所から1時間半かけて週末に行ったりしてました🏃♀️✨
③ここはやはり神頼み!!✨
県内にほだれ様という子宝系の神様がいらっしゃいまして💡
行くっきゃない!!という事で、行って来ました🏃♀️✨
妊活してなかったら知らなかったかも😂
なかなか衝撃的な形の神様です🙏😂✨
ご興味のある方はほだれ様で調べてみて下さい😁
④起き上がり小法師のジンクスを試す✨
当時住んでいた社宅で
仲良くなった奥様が福島県の方で💡
起き上がり小法師を
夫婦分+子供が欲しい個数
買って飾っておくと、子供が出来るというジンクスを教えてもらい🤩
自分も起き上がり小法師を試して、
それで2人目がやっと出来たんだよ〜😆💡
※その時にはそのご家族に4人のお子様がいらっしゃった💡
と聞いたので、試すしかない🤩‼️
と思って福島県の鶴ヶ城に行って、起き上がり小法師を買って家に飾ってました🥹
鶴ヶ城もパワースポットっぽくて良かった☺️✨
ちなみに
次男の時も鶴ヶ城に行って買い足しました😂
なので、現在4個置いてあります☺️
起き上がり小法師もサイズが小さいので飾りやすいです☺️💡
何が効くかと言われれば、
1番は医療の力だと思うのですが、
気を休めること
気休めも大事だなって思いました🥲
そして結果、
たまたまかもしれませんが😂
起き上がり小法師のジンクスを
試した数ヶ月後に
長男、次男共に授かれました💡
友達にも話したら、
その友達はネットで購入してて😳💡
小法師ジンクスを試した後に授かり報告がありました😍
起き上がり小法師効くね😳‼️‼️‼️
と言ってました😂✨
その友達も不妊治療をしていたので、
医学の力が当然あると思いますが☺️💡
人間の気持ち的にジンクスにも頼りたくなるってのありますよね🥹
当時、私の場合は
ずっと受け身で待つのが辛かったので、
他に何か
出来る事、試せる事はやっておきたい!!
という衝動があったので🥹
そういう時もブログやSNSを見て💡
ママさん達が
授かり待ちの時にこうしてたよ〜!
という話しを参考にしたり、
なるほどな〜😳✨と思ったりしてました🥹
個人的に
起き上がり小法師ジンクスは結構効くと思っているのでおすすめです🥹✨‼️
どなたかの参考になれば幸いです🍀
ではでは🍀
お立ち寄りありがとうございました☺️
いいね、フォロー、コメント嬉しく思います
本当にネットで売ってる😂💡