今日、母から聞いた話。




⚠️自分はもう予定はないので自分の話ではないのですが💦



長男と次男はどちらも里帰り出産で、

市内の総合病院で出産したのですが、

その総合病院の産科がなくなるとのこと😭😭😭😭

検診はするけど、お産ができないとか??









自分のお世話になった所だし、市内の1番大きい病院の産科がなくなるってなんだかとっても悲しい気分になりました😰






転勤族だったので、

長男、次男の妊婦検診を診てくれていた、違う市の個人院の先生も検診等はするけどお産はやめるとか😥





産婦人科の医師が不足しているからなのか、少子化だからなのか、どっちもなのか理由は色々なんでしょうが😢






前に産婦人科の先生から、


里帰り出産で予約が取れやすくて良かったね。幸せな事ですよ。都会の方とか地域によっては本当にはやく予約しておかないと里帰りが出来ない地域もあったりするしね。


と聞いた事があったなと思い出しました。





本当に大変な妊娠、出産。

里帰りがしづらいとか、、、、

これから、もっともっとこういうことが各地で起きていくのかなと思うと、、、😭






私が色々思った所で何も変わらないのですが🫠🫠🫠🫠

個人的に衝撃的な話しだったので書きました🙏💦




では🙇‍♀️

最近悲しかったこと

 

 イベントバナー

 


イベントバナー

 


推しアイテム載せてますにっこり

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 最後まで読んで下さって

ありがとうございました🙇‍♀️