なんとありがたいことに😭🙌✨

3回目のアメトピ掲載頂きました🙇‍♀️✨



素直にテンション上がりますニコニコ




過去のアメトピ掲載ブログです🙇‍♀️

ありがとうございます😭🙇‍♀️🌻






今の時代、

本当に素晴らしいアイテムが

たくさんあって、ありすぎて😂💡

そんな中で散財もできないわけで😇💸

大切なお金、買うからには失敗したくない!!

という思いが誰しもあると思います😊




私自身、ブログやSNSでこれいいよ!という方々の発信を参考にさせて頂いて購入する事が多く💡💡

それがほんとーーーーに助かってるんです😊💡

4歳、1歳連れての買い物はしっかりと考える事もできないし、

買い物自体に時間がとれないので😂



なので、

自分で使って良かった物、

経験をブログにして、

どなたかの参考になって、

それよさそう!

と思ってもらえたり、

いや、それよりこっちがいいんじゃない?

比較材料にもなってもらえたりすればいいなぁ☺️💡

という想いでブログを書いてます😂




あとは、素晴らしいアイテムを考えてくれた方々へ💡

もちろん皆さんビジネスで考えているわけですけれども😂💡

色々な方々の意見や努力が詰まっているのだと勝手に想像して🤣

感謝の気持ちでいっぱいになるんです😂

なので、良いアイテムがあればこれからもブログで推して行こうと思います😂





急に語り出してすいません😂













では本題の🤣

今日はバスマットのお話しです😊




バスマットもほんと色々な種類が出てますよね😳‼️

結婚祝いに親戚から、

もう8年前くらいの話しですが




多分こちら↑のような

もう捨ててしまったので自信がないのですがおそらくこれかな?


お高い珪藻土バスマットを頂いて💡


それを使ってからお風呂上がりの足の裏のサラサラ感が病みつきになりよだれ

それ以来珪藻土派になったのですが、

何回か珪藻土バスマットを買い替えてますがやはり↑の珪藻土バスマットが最高でした🤤



3歳1歳のワンオペお風呂をしていた時に、1歳の次男が珪藻土バスマットにお漏らし😇


しかも大のゆるゆるの方😇



水吸収力抜群の、珪藻土バスマットなのでもうこりゃ使えないなってなって😇



しかも捨てるのも燃えないごみ行きなのでなっかなか捨てづらい😂

燃えないごみの袋ってなかなか溜まらない😅






それで色々と考えて探してみた結果、

こちらに落ち着きました😁✨







バスタオルっぽいけど、




近くで見るとこんな感じで👀💡



洗濯機でがしゃがしゃ洗ってもすぐにほつれなさそうな感じ😆💡



実際に何回か洗ってますが丈夫そう✨


吸水性も子供2人👶🏻👦🏻と私でも全然問題なし🙆‍♀️✨


色もホテルライクな感じで🤩👍




そしてなんと言ってもコスパが良い😂‼️

お買い物マラソン中なんてポイント差し引きすれば1000円以下になっちゃう😂




我が家は2枚購入してます😁




子供が漏らしたらどうしよう〜😂と

焦らなくて良くなって、ほんと良かった😂

もっと早く気づけば良かった凝視





トイレが我慢できない小さい子供がいるご家庭や、

バスマットすぐに汚れる〜!

衛星的に何回も洗いたい〜!



なんて方にいいな😳💡

と思った一品でした😆💡






では🙇‍♀️🌻✨





もう少しで終わってしまう〜🏃‍♀️💦

イベントバナー

 

下記ブログのアイテムも全て楽天で買ってます😁