深夜2時ごろ、熱が下がって来た長男くんは汗をかき始め、水ー😫!と起き、

次男くんは日中の鼻水のせいか鼻詰まりでずっと苦しそうにゴロゴロゴロゴロ。

なぜか横抱き抱っこして上体を起こしてあげると鼻詰まりがなくなるらしく、しばらく抱っこして寝かしつけ🤱




朝5時頃長男くん水飲みに起きて、そろそろ目が覚めそうなので起きなきゃかー😮‍💨

と思って身体を起こすとなんだかめまいが😵‍💫本格的に私も動けなくなってきてしまった😭

GWももう後半だし、夫がいなくなるとまた完全ワンオペになるからはやく治したい😭

とりあえず目の周りもずーんとして、動くと頭痛も継続だったので今後のために本格的に寝込ませてもらいました🫠

こんなになるのは次男くんを出産した以来かな😇

朝食食べてから、お昼ご飯も食べずに眠り続けて15時半😌やーっと目の周りがスッキリした😭

こんなに寝ても頭痛が治らないので、鎮痛剤飲んで夜を過ごしました😌



ワンオペになってから本当に眠る時間が確保できなくて😭

日々悩んでおります😭

日本のお母さん達は睡眠時間が少ないと言われ続けているけど、世の中のママさん達はどうしてるんでしょう😵‍💫

私は今は働いてないけど、日中働いて帰って来てから家事を全力で頑張る方だってたくさんいるわけで😭


身体が弱ると思考もほんと弱くなってしまう😞



とりあえず、長男くんは熱平熱になった事を喜ぼう🥹

今日ゆっくり休ませてもらったから、明日は動けるといいなぁ😭