6歳4ヶ月。
とうとうこの日がきた。
最後の日記。
このブログは将来のキッコロへの
プレゼントとして書いてきた。
キッコロが生まれてから
小学校入学までの育児の記録![]()
お姉ちゃんの6歳までとは違い
あっと言う間にここまできた。
一人目のときは
育児が辛くて
必死に日々をこなしてた。
私には次なんて考えられず
一人で精一杯![]()
ただ、
自分自身に兄弟がいて
やっぱ兄弟おってよかったって
めちゃくちゃ思ってる。
兄弟なぁ・・・
その引っ掛かりがありながらも
またゼロからの育児を考えると
私には無理で・・・![]()
パパの思いは二人目を望む。
めちゃくちゃ考えて悩んで
考えながら泣いたし、
しんどかった。
ー決心ー
ほんでまた
二人目の妊娠がひどくて
妊娠分かったくらいから
食べられなくなってきた。
もちろんつわりもやし、
しまいに水分もろくにとれんから
動けなくなった。
体重37キロ切っとった![]()
そのとき上の子は
小学校一年生。
幼稚園の送り迎えがあったら
どおなっとったんやろな。
どちらにせよ
ご飯も水分もとれへんし、
家事や普通の生活が出来ない状態に
パパは私の母にSOSを出して
助けに来てもらえた。
キッコロは
想像以上に楽な子で
え?
こんなラク?
上の子が大変やった分
めちゃくそ楽な育児。
キッコロ自体が
やりやすい子ってのもあるけど
私自身も子育て1回やっとるからか、
どこで手を抜けばいいのかの
調整が自然に出来たんやと思う。
あと
困ったときにお願いできる、
お姉ちゃんの存在。
そんな日々を送ってるうちに
6歳になり今に至る![]()
ほんまそれくらいこの6年は早かった。。
キッコロは
ママから離れられない子で
歩きだしても
どこかへ行ってしまうこともなく
その面もやりやすかった。
ただ
おかげで幼稚園始まったときは大変。
ママから離れられへんからね![]()
おしゃべりは遅くなく普通。
気になること嫌なことがあると
ウジウジぶつぶつ。
ウジウジうじうじ。
ウジウジが止まらん。
基本的に笑顔いっぱい元気![]()
何やったらちょっとうるさい![]()
声がでっかい。
お絵描きや工作が好きで運動が苦手。
歌とダンスも好き。
お人形遊び、ごっこ遊び
めちゃする![]()
7歳離れたお姉ちゃんと
毎日ケンカする![]()
お菓子がひとつしかなかったら
絶対半分こしようとする。
意地悪されるお姉ちゃんにまで
そのお菓子分けるほど優しい![]()
色んな思いや出来事があったけど
こうして今、
キッコロと出会えて
一緒に過ごせてほんまよかったと思える。
キッコロ聞いてや。
これから
お母さんとぶつかって
言い合いすることもあると思う。
嫌なこともたくさんあると思う。
それでもお母さんは
いつもキッコロの味方やからな!
お母さんはキッコロとシキタンが大事。
キッコロ。
おかあさんのとこ生まれてきてくれて
ほんまにありがとう![]()
お姉ちゃんの育児日記














