時々ある、いや2回目かな?
展覧会に行った後に、当選したチケットが送られてくる…( ̄▽ ̄;)


あら~
これは当たるような気がしていたんですが、行っちゃったのよね。
最後の最後に行きますか。ペア券だしね。






さて、最近は遠出しづらいのでなかなか美術館へも行けません。

いつも、ゆったりと出迎えてくれる杉本美術館の閉館が決まり、残念でなりません。
名鉄がやってるから、そんなに早く閉館してしまうとは思ってもみませんでした。
郷土ゆかりの画家なんですけどね。
名鉄のポスターとかタクシーとか地下鉄のデザインや、青柳ういろうのロゴデザインが有名です。

オープン当時のポスターを見るに、隣の建物がレストランだったようで、高級住宅地ですし、さぞ華やかだったでしょうね~
杉本翁は開館してから17年ほど、亡くなる直前まで作品に取り組んでおられたそうで、美術館にも来られていたようですね。そんなところに居合わせたいものだ( ・ε・)

とにかく、楽しく描いてたんだろうな~と想像できる作品の数々。
愛犬トム(ビーグル)が描かれていると、可愛らしくて良い相棒だったんじゃないかと思います。
(これはチラシの写真)



9/16日から10/31まで、最終展で閉館してしまいます。
『絵に生きた画家  杉本健吉』





この日、しばらくの間太陽がこんな風に見えてました。
太陽の周りに虹みたいな円。




翌日、取り上げていました。
ハロ?虹彩じゃないのか。



(ウェザーニュースより)
ひえ~!覚えられん!色々あるんだね~!