8月13日

Yogibo META VALLEYで行われた

UP TO YOU!13:00の回


MC:ホテル


脳メイク  漫才「バイトの面接」

トーマス探偵倶楽部 漫才「勇者が魔王を倒す」

福乃音   漫才「パリピになりたい」

耐火ズ   コント「宇宙人」

こーじ必ず今年絶対に有名になります!!  漫談「面白い話」

がんだあら  コント「生徒総会」

マドリ    コント「カップル3年記念日」

無限グットマン コント「ヘビ男ゲーム」

世界のこーぞー コント「落語家」

西本サイクル  漫才「ハリガネムシ」

ほんまそれ。  漫才「マグロの解体をしたい」

リャンフーテン 漫才「しりとり」

楽園      漫才「犬がおしっこをする所」

たむらまろ   漫才「映画館の料金高くない?」


サバイバルステージ進出は

たむらまろ、サイクル


他で個人的に良かったのは

トーマス探偵倶楽部、耐火ズ、無限グットマン、世界のこーぞー


耐火ズさん初めて見ましたが

お一人が元トルクレンチガールズ力学さん(現在はりっきーなさん)でした。

以前に見ていた方を今でも見ることができるのは

なんだかホッとしますねぇ。

8月12日 日本橋ポルックスシアターで行われた

片付けない



出演:電気ジュース、ルーデンス、彼岸花、ミケネ系、ハダカ天国


〈各コンビの漫才〉

ミケネ系  「花筏」

ハダカ天国 「夜泣きした赤ちゃんが絶対に眠る子守唄」

彼岸花   「マンション外壁工事」

電気ジュース 「アイドル握手会」

ルーデンス  「ツッコミ間違ってる」


〈コーナー ルーデンスさんに片付けてもらおう〉

①大喜利

②大喜利&モノボケ

③大喜利&モノボケ&テーブルクロス引き


自由奔放にボケる後輩芸人さんたちを

ルーデンスさんがうまくまとめることができるか


ルーデンスさんを1番困らせた人がMVPです。


ミケネ系さんは1度ネタだけ見たことがあるくらいで

コーナーでは初めて見ましたが

ザオリクさんが

モノボケでは途中で道具を増やしたり

自由すぎてすごかったです。

ザオリクさんは以前吉田ザオリクさんというピン芸人だったとは思うのですが

見た感じが男の子か女の子かわからない中性的ないでたち。

ピンの頃はちゃんと女の子だった気がするのですが。


ハダカ天国さんも終始ボケ続けてすごかったです。


大喜利ですごかったのは電気ジュース葉さん。

「テーブルクロス引きは得意でないので、失敗したらその後お大喜利のこたえを出します」

とテーブルクロス引きの後出した回答、大ウケでした。


MVPは彼岸花田中さん

ルーデンス安田さん

「途中で諦められるのは、ほんま困る。。。」


若い期の芸人さんのコーナーでのお姿を見ることがあまりないので

新鮮なライブでした。



8月6日 日本橋ポルックスシアターで行われた

漫才は万里を超える



出演:超速バギー、牛ぺぺ、侍スライス、イチオク、千日前ゴールデンポップス


〈各コンビの漫才〉

超速バギー  「犬の散歩」

千日前ゴールデンポップス 「高級レストランのシェフ」

イチオク   「大谷翔平選手と通訳」

侍スライス  「大学生活」

牛ぺぺ    「コンビニの数」


〈コーナー みんなでそろえましょう〉

指スマをやって数字が当たったら抜けていきます。

全員が正解したらクリア。

「いっせーので」の部分はライブタイトルから「万里が○」

なかなか成功しないので、片手でやる事にして最後は全員正解になりました。


エンディングは超速バギーハマムラさんの歌う

織田裕二の「Love Somebody」の替え歌でした。