10月2日 キングオブコント2021の決勝がオンエアされました。
優勝は空気階段さん
空気階段さんは3回目の決勝で
毎年順位を上げての優勝
着実に階段を上っていった感じがします。
1本目は
ストーリー性と
もぐらさんの動きのバカバカしさが融合した
最高得点にふさわしいコント。
実際に
ああいうお店の入ったビルの火災のニュースは記憶にあって
調べ直すと最近では2017年に大宮で実際にありました。
大宮ラクーンに近そうな住所なので
大宮に出演していた芸人さんの中では
話題になったかもしれません。
他のコンビのコントも素晴らしいものばかりでした。
蛙亭さんは
びっくりとほっこりの融合が◎
ジェラードンさんは
女の子がどんどんかわいく見えちゃう魔法に
かけさせらせていただけました。
男性ブランコさんは
平井さんが演じた女性が
今まで見た男性ブランコさんのコントとは
イメージが違って。
それもまたいい感じで。
浦井さんの演技も自然で良き良き。
ニッポンの社長さんは
ケツさんのあの演技は
ずっとみていたくなってしまいます~
そいつどいつさんは
舞台演出をたっぷり使って楽しませていただきました。
ザ・マミィさんは
めっちゃステキなストーリー!
うるとらブギーズさん、ニューヨークさん、
マヂカルラブリーさんも
それぞれの良さがいっぱいの良きコントで楽しませていただきました。
個人的には
賞レースの決勝進出者は全員ウイナーで
それ以上の順位はつけなくてもいいかな。
とは思います。
あとは個人の好み次第で。
ただ、日頃からネタ見過ぎ人間によぎるのが
「この設定あのコンビのあのコントに近いんじゃ・・・」
というものです。
今回もありました。
ただし、お互いに知らずに
たまたま似た設定なんですが
「世に出たもん勝ち」の世界です。
あのコント、やりにくくならないかな?
と思ってしまうところもあったり・・・
今回から審査員さんが変更。
松本人志さんを除いて
歴代のキングオブコントのチャンピオンから
東京03・飯塚さん
バイきんぐ・小峠さん
ロバート・秋山さん
かまいたち・山内さん
の4人選ばれました。
やっぱりご自身が経験されている方が
よりリアルな声が聞けていいですね。
ずっと歴代チャンピオンのどなたかで審査員を
続けてくれたら嬉しいですね~
ジャルジャルさんの審査員も見てみたいのですが
お1人だけを審査員にしにくいかも。
決勝進出者がシークレットとか
審査員の偏りとか
今までいろいろと言いたいこともあった
キングオブコントですが
今回、今までのもやもやが全部吹き飛んだ大会に
なったように感じました。
願いは1つ。
「この舞台に立つ
自分の好きなコンビの姿を見たい!!」
これだけですね~。
