5月12日 池袋GEKIBAで行われた
「しょうへいが5人とネタするライブ2」
しょうへいさんは元大黒天。
大黒天さんはNSC33期で
デビューして間もない頃から結果を残していたコンビ。
早いタイミングで東京へ活動拠点を移しましたが
残念ながら解散。今はしょうへいさん(太田さん)がピンで活動中です。
今でこそ、大阪から東京へ活動拠点を移す芸人さんが多いのですが
その先駆けでした。
MC:ジャパネーズ
ジャパネーズさんはしょうへいさんと同期。
ジャパネーズさんも大黒天さんと同様
デビューして間もない頃(当時は黒子タクシー)から
結果を残していて東京へ行った同士といえる間柄かも。
ジャパネーズさんのトークもデビュー当時の話が多くて
私的にも懐かしいばかりでした。
①しょうへい&おかだ(元シャイニングスターズ)
漫才 「交差点で待っている間に通りかかりの人と漫才をする」
ほんわかお兄ちゃんとちょっとしっかり者の弟の感じの漫才でした。
②しょうへい&ゲラゲラ星人
コント 「心霊記事の取材」
ゲラゲラ星人さん、人間のコスチュームでのコントです。
ゲラ星さん 「めちゃめちゃにされるコントにして。とお願いしました」
③しょうへいさん&石塚
漫才 「漫才師ってコント師にやさしくするものなのです」
5組のユニットで唯一初めて見たのは石塚さん。
東京松竹の芸人さんだそうです。
④しょうへいさん&畠山達也
コント「ラーメン屋」
元ガスマスクガール、元シチガツの畠山さん。
ガスマスクガール&大黒天のタッグと考えると
大阪時代の2組を知る私からしたらドリームタッグです。
コント中に
畠山さんがコショウのビンを持って微笑むシーンがあったのですが
その表情が印象的でした。
後で話を聞きと「あれはアドリブでした」
さすがはbaseや5upのメンバーだった畠山さん!!と思いました。
⑤しょうへい&ちびシャトル&森本サイダー
こちらは、ただただ楽しい「お祭りユニット」
このライブは
今回たまたまスケジュールが合って行くことができたのですが
出演メンバーが石塚さん以外は全員大阪で活動していた方ばかりで
「見れてよかった~」と思えたユニットばかり!!
ここは日本橋upsかと勘違いしてしまうくらいでした。



