2月17日 道頓堀角座で行われた

風穴あけるズ単独ライブ「豪拳バーニングシャワー」

 

漫才タイトルはプログラムに基づいています。

( )内はツカミのポーズです。

 

~開会宣言~(ノブヨシ日本代表さん)

単独のポスターでのいでたちのちょっとカッコよさを出した

ノブヨシさんでした。

 

①ばーちゃん思いな漫才

「出店~ノブヨシの館」 (星)

 

いつものようにまずコブラさんが登場しますが

コブラさんの髪型がパンチパーマに!

さらに安藤さんは茶髪に!!

 

登場から大いに湧きました。

 

★「風穴あけるズ コブラのあっぱれ!iPhone王国の逆襲」

目をつむって4つのiPhoneの中から自分のiPhoneを当てるもの

当たらなかったらiPhoneの画面を壊す罰ゲームがありますが

コブラさん、見事(?)にあててしまいました。

 

②憎しみを愛にしそうな漫才

「10を言った人が負けのゲーム」 (長なわとび)

 

昔からあるゲームをする漫才で

分かりやすくて楽しめる漫才でした。

 

★「目覚めよ その魂(ギャグ)」

安藤さんによるギャグ6連発

 

③ん?あれ?な漫才

「男にとっての強さとは?」 (顔を挟まれる)

 

≪ブリッジVTR.≫

本来は「電車VS風穴あけるズ」のはずでしたが

ノブヨシさんが撮影に使うローラースケートを家に忘れて

とりに帰るのですが、なかなか帰ってこなくて

撮影の後の予定も入っているので

急遽「ドッキリ企画」として

ノブヨシさんが他のメンバー(風穴&ウッドランド)を探す企画に。

コブラさんを最後まで探すことができませんでした。

噴水の周りをぐるぐる回るノブヨシさんを

木の陰から見守るコブラさんでした。

 

④具沢山カレーのようなコント

「泥棒」

2人の泥棒(コブラさん、ノブヨシさん)に

安藤さんがツッコミを入れるコント

 

小道具の回転扉は安藤さん作だそうです。

このコント、舞台袖に貼ってある紙には

「オーシャンズ」と書いてかいてあったそうです。

 

★「超過酷ミッション!死ぬな!ノブヨシ日本代表!」

ノブヨシさんが寝ているところに

ミッションが書かれた紙を持ってくるVTRから始まり

特訓シーンがあったり・・・と過酷なミッションかな?と思わせて

そのミッションの正体は・・・

「阿波踊り」でした。

 

⑤灼熱ハートフルな漫才

「安藤さんが入院したときのお見舞い」 (乾杯)

 

⑥わーわーわーな漫才 (肩こり)

これは1本目の出店の漫才を配役を変えてやる・・・というもの。

舞台上でくじ引きで配役を決めます。

コブラさん→ノブヨシさん役

ノブヨシさん→コブラさん役

安藤さんは安藤さんのまま・・・

 

コブラさんがノブヨシさんっぽく

いつもよりキュートな演技でした。

 

≪番外編 「お笑いトリオ戦国時代」≫

(MC:なにわプラッチック三輪さん)

 

風穴あけるズ、なにわスワンキーズ、バネのトリオ3組による

ネタバトル。(審査はお客さんの拍手)

 

なにわスワンキーズ (漫才劇場の刺客) コント 「夫婦のノリ」

 

バネ (都島区の刺客) 漫才 「ロシアンルーレット」

 

風穴あけるズ(道頓堀の三将軍) 漫才「ペットショップ」

 

3組とも面白かったんですが

ホームということもあって風穴さんの勝ちで終わりました。

 

 

風穴さんといえば

毎回違うツカミのポーズ。

あれも風穴さんの漫才の楽しみのひとつでもあります。

個人的には6本目の「肩こり」が1番好きでした。

 

 

風穴さんの魅力がつまった

盛りだくさんでにぎやかな90分をありがとうございました。