7月17日 よしもと漫才劇場で行われた

ニッポンの社長、マユリカ、ビスケットブラザーズの

ユニットコントライブ「てるてる」

 

 

オープニングコント 「クーラー修理」

やたら人数の多い修理屋さん。

その修理方法とは・・・

 

 

コント① 「夏休みの作文」

担任→ニッポンの社長辻さん

教頭→ビスブラ原田さん

生徒→マユリカ中谷さん、阪本さん、ビスブラきんさん、ニッポンの社長ケツさん

 

夏休みの作文を読むと、

他の生徒からヤジがとぶのに、担任の先生の対応が・・・

その先生の態度に違和感を感じるのは唯一ケツさんで・・・

 

途中まで、ただただ野次るコントなのかな?

と思って見ていましたが、最後はそうなるのね・・・という感じでした。

 

 

VTR① 「TR2ニュース」

キャスター:なにわスワンキーズ仲西さん

オセロ日本一の中学生(ケツさん)の周りの評価が・・・

 

 

コント② 「お葬式」

亡くなった夫→ビスブラ原田さん

その妻→ニッ社辻さん

参列者→マユリカ中谷さん、阪本さん、ビスブラきんさん、ニッ社ケツさん

 

参列者が棺に縁のものを入れていきます。

ダンベル、はまち、フリスク(最強ミント)を一気に口の中へ・・・

原田さん実際に寝ていて、それをされるところが

上からのカメラで映されます。

原田さんの表情で笑えるコントでしたが

最後はハートフルなオチでほっこりできました。

 

 

VTR② 「川に落ちた少年」

川で溺れている少年(ケツさん)

お母さん(中谷さん)はじめ、お巡りさん(辻さん)も

なんやかんや言って助けてくれません・・・

 

 

コント③ 「スーパーの閉店後」

スーパーの閉店後、パートや社員が帰っていきます。

帰っていくときはちょっとモデル風でかっこいい???

でも店長(阪本さん)が帰ろうとすると・・・

 

 

VTR③ 「医療対決」

医療チーム(辻さんチームVS阪本さんチーム)の対決で

重い雰囲気なのかな?と思わせて

相撲対決でしたー。

 

 

コント④ 「立ち退きが決まっている商店街」

商店街のみんなが昔を振り返ります。

昔の模様はVTRですが

覚えてるところが、「え?そこなの??」ばかり・・・

 

 

エンディングVTR 「中谷さんが歌うアンマー」

アンマーの替え歌で

実際の中谷さんのお母さんのことを歌ったもの

中谷さんのお母さん、妹さんばっかり可愛がってたようです~。

 

 

ライブの最後は

コント③のシチュエーションと同じ感じで

一人ひとり舞台から去っていきます。

最後に去っていくのは阪本さんでしたが

もちろんコント③と同じオチでした!!

 

 

 

てるてるは毎回行ってるユニットライブ。

息の合ったてるてるメンバーのその日限りのユニットコント

毎回楽しませていただいています!!