11月10日 新宿バディオスで行われたキタイ花ん東京Vol.1
MC:ヤーレンズ
やたらとイグニッションさんの話が多くて・・・
もちろん私は何度となく見てきたイグニッションさんで
懐かしい話も多かったのですが
東京のお客さんは知らないんじゃ・・・と思ってしまいました。
キタイ花んということで
東京のライブではおなじみの「がなり」(登場前のコンビ名アナウンス)なし。
東京のライブでしか聞けないので、あれ、結構好きなんですが。
最初はキタイ花ん出場を掛けての若手チャレンジコーナー。
東京で言うとゲレロンステージ、大阪で言うとバトルZA的な。
ホントは別のライブにしたかったそうですが
エントリーが6組でライブではなく、コーナーの一部で
お客さんの拍手が1番多かったコンビが
キタイ花んに出演となります。
<出演 (コンビ名は表記が違う可能性があります。)>
まめしば 漫談「飼い犬の話」
スイミーのゆうこ コント「芸人の私の中の天使と悪魔」
バニラボックス 漫才「悩みがあります」
ビターブランド 漫才「幸せですか?」
ペンシルズ コント「RPGダウンロード中」
大矢フェスティバル コント「スラムダンク・安西先生」
キタイ花ん出場のなったのはバニラボックスさん。
バニラボックスさんは
大阪NSCを出てすぐに東京に活動場所を移したコンビで
大阪で1度見た覚えがあるような、ないような・・・
<出演>
ゲラゲラ星人 漫談「地球の手品めっちゃツボ」
ファイヤーサンダー コント「転校生~悪口やめろよ~」
ヤーレンズ 漫才「ジムで体を鍛える~支えにしてる言葉~変なくせ~」
太陽の小町 漫才「焼き鳥屋経営」
ノブナガ 漫才「シンデレラにもの申す」
からっぽハイツ 漫才「腹が立った話」
ば~まん♪ 漫才「ファミレス1人で入りにくい」
トロピカルマーチ 漫才「ボウリングを説明する」
ズンズンポイポイ コント「芸能事務所イチオシのメグミちゃん」
インスタントモアイ 漫才「結婚したい相手が見つかりました」
ちぐはぐ 漫才「一緒にテーマパークに行こう」
ジャパネーズ コント「本当はこわいわらべうた」
ちょむ&マッキー 漫才「オクラ嫌いなんです」
ロングロング 漫才「同じ電車で乗り合わせるコが好きになった」
ニュークレープ 漫才「リーダーさんの話を優しく聞いてるナターシャさん」
パニーニ 「ショートものまね」
ヒコロヒー フリップ「象形文字」
ゆうきたけし コント「マジシャンのけんか」
バニラボックス 漫才「子どもの質問」
矢野号 コント「ルミさん」
ぶるんぼ 漫才「吹奏楽やってます」
本多スイミングスクール コント「金の斧銀の斧のその後」
Aマッソ 漫才「推理力を試します」
シャイニングスターズ 漫才「電車の音漏れを注意」
(ちょっと感想)
今回のキタイ花ん東京は初回ということもあって
大阪から上京したコンビばかりで、久しぶりに見れたコンビも多くて
ずっとワクワクして見ていました。
みなさん面白くて、東京に行く交通費も安く感じる程です。
★ゲラゲラ星人
以前の漫談スタイルとは、ちょっと変わった感じのネタになっていて
楽しめてよかったです。
★ファイヤーサンダー
最後まで目が離せないファイヤーサンダーさんです!!
★ば~まん♪
途中で思わず笑っちゃうわたるくん。
お寿司さん、いつまでもぶっ飛んでいてほしいです。
★トロピカルマーチ
今回唯一大阪在住のトロピカルマーチさん。
いつもの「どきゅぴぃ」は
他のお客さん誰も言えないだろうけど、私だけでも言おう!!
と思って「どきゅぴ」まで言うと、りっぺさんが言ってくれました。
★ちぐはぐ
ちぐはぐさんは大阪の頃の漫才は独特の世界で
何度か見ればおもしろいんですが、
最初はその世界に入るのにちょっと時間がかかる感じだったのですが
今回見た漫才は「リアル」なお2人で
今までとちょっと違うなー。と感じました。
★ちょむ&マッキー
舞台上の楽しそうなお2人。見ているこちらも楽しくなれる漫才でした。
★ゆうきたけし
コント中のマジックも楽しいコント。
ケンカするほど仲がいい感は
大阪の頃から変わってない感じのゆうきたけしと変わってない感じです。
<ゲスト>
エハラマサヒロ 漫談「一瞬で腹立つ奴」
メイプル超合金 漫才「ギャップがモテる」
ゲストは初東京のキタイ花んということもあって超豪華!!
メイプルさんは事前に告知がありましたが
エハラさんはシークレットというよりも
名古屋の仕事で戻れるかどうかわからなかったので
告知できなかったそうです。
ここまでで約3時間。
本当はコーナーも予定されていたのですが
時間がなくてカットに。
お客さんの投票(5組に○)で順位決定。
1位 ヤーレンズ
2位(同率) ジャパネーズ、Aマッソ
帰りバスの時間(22:15分出発)があって、
1位の発表を聞いて会場を後にして、慌ててバスタ新宿に。
かろうじてバスに間に合いました。