4月17日
⑤サートラネクスト
神保町花月に続いて、今まで行ったことがなくて行きたかった
ヨシモト∞ホールに行ってきました。
この4月から∞ホールのランクシステムは
「ファースト、セカンド、サード、トライアル」という
初期の5upと同じ名称で、なんとなく懐かしいし
ライブタイトルを見ただけでクラスが分かる
ありがたい名前!!
この「サートラネクスト」は
サードクラスとトライアルクラスのメンバーが
持ち時間3分でネタでもアピールでも何をしてもいいというライブでした。
朝早い時間に行ったので、もちろん下のクラスのライブです。
でも、1度も見たことがない芸人さんを見て
おもしろい芸人さんを発掘するのが
私の楽しみの1つでもあります!!
MC:TEAM BANANA
<出演>
カツナカガワ コント「担任と不良生徒」
太めの子と細メガネのコンビ。
よくある組み合わせ?
和田昭也 漫談「フィリピン人とのハーフなんです」
幸せ大地 コント「太鼓の達人」
太鼓役の子がおとんどぅ山岡さんに似ていました~
(メガネはずした時の)
トロイメライ 漫才「この職業でビジュアル系は?」
ボケの方が元ビジュアル系バンドボーカルだったそうで
衣装が王子様風でした。
クールグール コント「異種格闘技」
小道具満載で、初見でもわかりやすく楽しいコントでした。
アレキ・サンドリア・ホンゴー コント「さやかちゃんのリコーダー」
いかつめの風貌のピン芸人さんでした。
エナジー 漫才「ヤンキー」
「正統派漫才」という感じ。
未来ホーガン コント「トルコ行進曲」
歌ネタでわかりやすい面白さでした。
dボタン 漫才「クレーマー」
めちゃイケに出ていた三ちゃんが組んだコンビです。
とはいえ、めちゃイケそんなに見てなくて
「三中です」と言ってくれて初めて気がついたくらいです。
知ってる人ならコンビ名を見ただけでわかったんでしょうが・・・
私としてはクールグールさんのコントが1番おもしろかったです。
∞ホールh配信等では見ていたので
作りは知っていました。
コロシアムの1番上から見下ろしたい。
という希望で、後ろの上のほうの席で見ました。
普段見ることがない景色、来たかいがありました!
⑥ネコの方舟
渋谷から新宿へ移動し
ぬらぬらさん、ば~まん♪さん、インスタントモアイさん、ビアンカさんを見たくて
行ったライブです。
出演者だけ見て行こうと思ったライブで
フツーにネタしてコーナーがあって・・・なのかなと思ったら大違いでした。
言ってみたら
「フツーのライブはもう十分行きました。
ちょっと変わった内容のライブを見たい!!」
と思う人にはうってつけのライブでした。
大阪でもここまでぶっとんだ感じのライブはそうそうないですー
私は大阪では
いわゆるフツーのライブはおびたたしい数行ってますので
こういった「一風変わったライブ」は大歓迎なんですが
そういうライブであることを知ってて行ったら
もっと楽しめたように思います。
これ内容はぶっとんでましたが
ちゃんとK-PROさん主催のライブです。
⑦ホームへおいでよ☆
新宿から下北沢へ。
最後はシャイニングスターズさんがメインのライブ。
他にはヤーレンズさんも出るので
これをメインに東京へ行こうと決めたライブです。
U&Cエンタプライズさん主催のライブです。
U&Cさんのライブは今まで行く機会がなくて
今回初めて行って来ました。
東京にはK-PROを筆頭に「ライブ企画運営団体」が
たくさんあって、いろいろな団体のライブを見てみるのも
マニア過ぎる私の楽しみでもあります。
大阪ではよしもとが強すぎて
こういうライブ制作団体が活動できない感じがしますー。
マッハスピード豪速球さんや湘南デストラーデさんなど
今までお名前は聞いたことがあっても
見たことがなかったコンビを初めて見ました。
馬鹿よ貴方はは新道さんがピンで出ていました。
馬鹿よ貴方はさんはTHE MANZAIやM-1で漫才を見たことしかなくて
漫才を見ると
「フツーに見えるツッコミの人のほうがとんがってるのかな?」
と思い込んでいましたが
トークを聞いたら、そんなこともない感じなんだとわかりました。
レアなピンネタも見ることができましたー。
ライブを見まくる充実の2日間でしたー。
たくさんの東京の芸人の皆様、
楽しい時間をありがとうございました!!



