このブログ、「ひとりごと」とは言いつつも

5upよしもとのサードチャレンジの審査員さんに

読んで欲しくて書いています。


目に触れたらいいな~



最近5upのサードチャレンジに行くことがよくあります。


でも、審査結果に納得いかないことも多いです。


お客さんが

めちゃめちゃ笑ってるコンビが、合格できないことが多いです。


「一般の人とプロの目は違う」って言われたら

それまでですが


劇場に足を運ぶのはプロではなく一般の人なんだから

一般の人の感性って大切なんじゃないでしょうか?


その回で一番にうけてるコンビは

無条件で合格!!でもいいんじゃないでしょうか??


今日のサードチャレンジは面白い組が多かった回もあり

逆にみんな、いまいちだなーって思える回もあり・・・


面白い組が多すぎると、審査員は合格者選ぶのに困るから

結果的にみんな落とすってことになってませんか?


面白い組が多い回に入ったコンビは不利だよー


同じネタをやっても

回よって、受かる受からないが違ってくるのは

許せません。



それから、M-1でも追加合格とってるんだから

全体を通して面白い組をとるためにも

追加合格も考えてほしいものです。


と、ツイッターでもお願いしたんですが、却下されました。



だって、だって

私の好きなコンビは、毎週毎週サードチャレンジに出てて

何かできること、したいじゃないですか~



【4/17(日)「サードチャレンジ」合格者】
①土佐駒/ナカノアンドデンジャラース/プラスマイナス
②矢野号/レディマウス
③シャイニングスターズ/守谷日和
④ミルクボーイ
⑤コーンスターチ/ガリガリガリクソン/回転ハッスル/いがわゆり蚊/シャングリラ
⑥ザ・ワールド/中張又張

全部で15組です。
17組になるように「調整」はしてないようですが。。。

土佐駒さん、シャイスタさんは
出演者数が少ないのでチャンスかも!!