とにかくだらだらと書いたので改めてしずるについてだけ。

あ。
これもまた個人的観点なんで、スルーしてください。










リアルタイムで観てから録画を見直しました。

…2本目そんなに悪いか?(笑)

たしかにリアルタイムで観た時は
「やばいな…」
と素直に思いましたが、それは笑い声によって左右されてただけ。

何回か観てるとネタの良さに気付きます。

しずるは何回も観れますね。すごいと思う。

パンティ、パンティ連呼することで、下品だとか下ネタだとか優勝する気ないじゃんって言われてたけど、

「干す」「濡れる」「履き違える」「被る」とか、言葉遊びが楽しいコントだと思います。

パンティ連呼して笑わそうだなんて、手抜きしやがって。

とか思われると心外な作りでした。

「うんこ」って言ったら小学生は笑うでしょ、的なね。
全然違うよー

でも、今年いい結果残せなかったから来年が厳しいかなぁ、と。

レッドシアター終わって、優勝狙うなら今年だったかなぁと。

来年…いや、しずるならいけるよ。

ただ、2本目を観たあとに
「…ライスはこの大会では受け入れられがたいコントしてんだな」

と勝手に思いました。

しずるとライスをセットにしているわけじゃないけど、

2本目は割とライス系というか。

でも、しずるのコントの方が繊細に綿密に作られてる気がします。

笑いどころが少ないと「演劇ですか?」とかネットで言われてて、シュールって大変だなと思いました。

来年が楽しみであり、早速月曜のオンラインが楽しみです。

大阪の単独ライブ(ネタは配信やテレビでなかなか出来ない奴を選んだらしい)観て、今回のKOCの感じを観て思ったけど…

ライスはテレビでネタして売れないだろうなぁ(褒め言葉)

以前、M-1優勝した増田さんが
「劇場に来てください!テレビに出てないけど面白い芸人がいっぱいいます」
的な発言を思い出します。

正直ネタに関してはライスにだけ該当する言葉だと思います…今のageageの中だったら。

気がついたらライスの話になってたけど(笑)

何が言いたいかというと…
「2本目、もう1回観てみて!!」
ということです。

しずるが好きだと言うとミーハーだと思われるのでなかなか公言しにくいよね。

っていう姉ちゃんとウチのあるある(笑)

いつかラフコンが好きと言ったらミーハーだと思われる日が来るのかな(笑