昔から戦争系の夢をよく見ます。
小6で「はだしのゲン」の劇やってから頻繁に。
じぃちゃん出てくんのは反則だよー
ウチなんかの命でよかったら全然使ってください。奪ってください。だもん。
じぃちゃんのためなら死ねる。まぢで。
でも、そんな長年見て来た戦争の夢だったのですが、初めての展開がありました。
それは
子どものために犠牲になったこと。
なんか保育者になってて、クラスの子どもをかばうんです。
これには起きてびっくりした。
子どもが可愛いとかもあるけど、思い入れはないのに命捧げて。
4年間の環境(洗脳)ってすごい。
また学サポと喧嘩したー
なんかウチ最近おかしい。
昨日もCD借りに行ってケースごとレジに行っちゃったし
「鉛筆書きでもいっかー!」って出しちゃうし
2連チャンで提出物遅れるし
たるんでるっつーか、すべてに対してやる気がおきない?
なんなんだろう、これ。
あと、ちっちゃいミスがすこぶる多い。
ほんとボケてんのかなってくらい。
あと、手足の痺れが多くなったかなー
朝チャリ乗りながらがんがん痺れてたから持つとこにがんがん打ち付けて学校に行きました。
んー
学生に飽きたのかな~
小6で「はだしのゲン」の劇やってから頻繁に。
じぃちゃん出てくんのは反則だよー
ウチなんかの命でよかったら全然使ってください。奪ってください。だもん。
じぃちゃんのためなら死ねる。まぢで。
でも、そんな長年見て来た戦争の夢だったのですが、初めての展開がありました。
それは
子どものために犠牲になったこと。
なんか保育者になってて、クラスの子どもをかばうんです。
これには起きてびっくりした。
子どもが可愛いとかもあるけど、思い入れはないのに命捧げて。
4年間の環境(洗脳)ってすごい。
また学サポと喧嘩したー
なんかウチ最近おかしい。
昨日もCD借りに行ってケースごとレジに行っちゃったし
「鉛筆書きでもいっかー!」って出しちゃうし
2連チャンで提出物遅れるし
たるんでるっつーか、すべてに対してやる気がおきない?
なんなんだろう、これ。
あと、ちっちゃいミスがすこぶる多い。
ほんとボケてんのかなってくらい。
あと、手足の痺れが多くなったかなー
朝チャリ乗りながらがんがん痺れてたから持つとこにがんがん打ち付けて学校に行きました。
んー
学生に飽きたのかな~