さっきまでシチサン(一日だけの復活!Aageプレミアムライブ)を観てました。


めちゃくちゃ笑った!!


んもぉー、なに、あの貪欲な2人は!!


前に出る出る。


でも、ヒットは少ない(笑)

…いや、そんなこともないですよ。ずっと笑ってましたもん。


あんなグイグイとくる先輩方を見て育ったんだろうなぁ。


「最近の子はおとなしいからなぁ」

と言った重岡校長(先生?)の言葉が妙にリアルでした。


今日、ちらっとノブコブがageageに出てるのを観て、そのコメントで吉村が元気ないというか病んでることを言ってたんですが、楽しそうで何より。


今日の教訓『5期は2組一緒に出してはいけない!』

いやぁー、一緒に出してもいいけどピースも付けないとってことですよね。


ヤスのポンコツ姿、チームBENKEIのからしシュークリーム、恐怖の目隠し決闘も観れましたし。


ハンデつきの決闘では紐が細すぎてものすっごく痛かったらしく(血が止まったり)

「スタッフさんは自分たちでリハーサルしよう!」とまともな意見を言う破天荒。


いや、一番PCの前で歓喜(大げさ)したのは、mixiのコミュニティの人数でパンサーにラフコンが勝ったってところじゃないですか!!?


「なんで?はーと」と思ったけど、気持ちよかったよー(笑)


そして、パンサー、エリートヤンキー、グランジ、犬の心にも勝ってたラフコン(笑)


全然捨て駒なんかじゃないよ!!


ただ、これを機にパンサーのコミュニティの数も増えるでしょうな。


とにかく、旧世代チーム(シチサンに関して)の貪欲さにたじたじな新世代。


そんな中でも奮闘する新世代のアームとチーモン。

まだまだ、若いですなぁ、パンサーは。


新世代、新世代というけど、旧世代にも入ってますからね。


開始30分でラジオのため帰ってしまった遠山氏。


遠「始まって30分ですよ!別に僕居なくても良かったでしょ!」

大「大輔がんばってきてな!がんばれ!」

遠「代わりに代々木の予備校生かなんか」

大「代々木の予備校生と遠山大輔一緒にしてんじゃねぇよ!!早く仕事行って来い、ばかやろう!!」


ウチはラジオを聴かんので世の中で「校長、校長」となんであんなに騒がれているのかわかりませんが(アンチ含め)。


最初、新しいことを始めると絶対障害ってのが付いてくるんで、このアンチ校長ってのも時間が解決してくれると思います。

人間って適応力ハンパないって思うし。


ただ、グランジも大変だなぁって思います。

ラジオで居ないから2人でネタやらなくちゃいけなかったりね。そっちも大変。


でも、グランジにはがんばってほしいから。


応援しとるよ、グランジ!!