初日見に行ったので感想だけ。
 
まだやってんのでネタばれなしで書きます。
 
レポは公演が終わった頃にでも。
 
 
さて○○とウチ。-アニメ0104.GIF
 
行ってきました、神保町花月。
 
建物めっちゃおしゃれでびっくりしました(田舎者)
 
小劇場って感じで後ろの方の席、そして近くには明らかに腐女子(ホント迷惑)でした。
 
初日ということで脚本の宮地さんも客席で観てました。
 
リーダーの笑い声が響く響く(笑)
 
てか、すごい盛り上がってました。びっくり○○とウチ。-アニメ0136.GIF
 
めっちゃ面白かったです○○とウチ。-アニメ0077.GIF
 
みんな演技上手いし、伏線がちゃんと最後にいくに従って繋がるのも良かったです。
 
とにかく…
 
ミルククラウン竹内の顔の小ささ○○とウチ。-アニメ0139.GIF
 
めっちゃちっさい○○とウチ。-アニメ0136.GIF
 
まさしく
「竹内かわいいよ竹内」でした(イシバシハザマのネット刑事パート2より)
 
菅さんの役は展開ですごく大事な役だったし
 
ピク兄は爽やかだし
 
シューレスジョーはお父さんみたいな雰囲気出てたし
 
シューレスジョーとピク兄のコンビネーションはやっぱり安定してました。
 
尾形は声出してるように見せかけて、意外と声が小さい(たぶん響かない声質だから)のに笑ってしまいました。
 
普通に喋ってるトレンディエンジェルの斉藤と同じくらい○○とウチ。-アニメ0016.GIF
 
OPの映像もとにかく格好よくて、話の中味も笑いも大満足です。
 
劇場の人が裏で褒めてたそうです。
 
芝居が終わって関係者専用のドアから顔出してリーダー挨拶してくれました。
 
楽しかったよ、リーダー○○とウチ。-3cf42da162217a21f2a5be12592d84ef.GIF