まだ、あと1時間もあるーあせる

ってことでケータイいじってます。

あ。

昨日のIPPON(大喜利の)、なかなかの重量感でしたーニコニコ

若林氏の頭の回転の速さ、あの名解答の数々…

お見それしましたッ

そぉいえば、ホリさまぁ~ずの『ダジャレが上手いのは誰じゃ』で板倉を押さえ強いハートで何個もダジャレを連発してましたもんね。

強いハートと頭の回転、大喜利には必要な要素だと思います。

んで、一番輝いてたのはバカリズムでしたッ

解答を絵にしたら日本一だと思うし、光り輝くあのセンスね。

すごいわぁ…

完璧バカリズムペースでした。
(バカリズムの『ばから』までケータイで打ったら予測変換の一番上に『バカルディ』が出て来る自分って…ドキドキ)

すごく良かったー

出す順番とか答の方向性とか読み方とか…

すごく勉強になる番組でした。

この学びを今後に活かしていきたいと思います。(←どーやって 笑)

ビビる大木の答は後々クスクスくるので不利だったなぁー

ウチのベスト解答は

【問題】チェ・ホンマンが殴られても蹴られても離さなかったものは?

若林『ドローフォー』

【問題】
洗濯機の「これ要らないだろ」という機能とは?

バカリズム『湯切り口』


この2つは秀逸でしたキラキラ



あ~
暇やぁ~~

目の前のおじいさんとおばあさんが初対面で盛り上がってる。

おじいさんの方が10歳下だとか。

ってことは90歳と80歳…

年齢差ってなんだろーねー

男と女ってなんだろーねー