結局ベロンベロンに酔ったのは安ケンと大泉さん。


大泉さんは立つのもままならないくらいにで、よろよろになってコケた先はリーダー曰く『ゴミ・ステーション』(笑)


ゴミ捨て場に突っ込んで大泉さんはゴミまみれに。

部屋までマネージャーに送ってもらったそうです。


シゲとリーダーはそのまま帰ったそうですが


シゲ「部屋に鍵置いたまま出ちゃってて」

大泉「それインキーでしょ?」


そのため部屋に入れずドアの前で気づいたら寝ていたそうです。


大泉「普通見ないよ?」「そこまで行ったら入れよって思うよ」

もり「部屋を追い出された人って見られたよ?」


とか話してました。


安ケンはというと、さらにホテルでマネージャーの部屋でお酒を飲んだそうで。

ついにマネージャー初めて言い放ちます。


マネ「いい加減、帰ってください」


安ケンは朝目が覚めると眼鏡のレンズが片方外れているのに気づき、片目を瞑って見てみると目の前には見覚えのない領収書が。


という話を始めたのでみんなで説明。


どうやら安ケンは二次会で「ここは俺が出す!」「今日は安田会だ」と安ケンが奢ったそうです。

…ただ本人は二次会のしょっぱなから記憶が無いためイマイチ納得してませんでしたが。


金額は14,700円ぐらいだったそうですが安ケン「せめて一人1000円!」と言ってました。


大泉さんが「安田が奢ってくれることってもう無いよ!?」と言っていましたが、安ケンの1000円発言で


大泉「どんだけ小さいのよ!!」


と叫んでました。


そんな大阪トークもひと段落して広島の話に。


もり「市電っていいねぇー。どこで降りても150円、子ども80円」


なんとリーダー、市電に乗ったそうです!これにはお客さんどよめきました(笑)


十日市町で麺(大泉さん曰くつけ麺)を食べたそうで


もり「二日酔いの体に麺が優しくてねー♪」


シゲと大泉さんは2人でゴルフ場に。


クラブを持ってきていないため、ゴルフ場でレンタルすることに。しかし、一人一本まで!

そこで「俺(大泉)、7番」「お前(シゲ)、ドライバー」と分担したそうです。


でも結局

大泉「すんまっせーん、サンドウィッジ1本だけぇ」とおねだりして借りたそうです。



つづく。





つづく