10月4日のブログを読んでたら、完全に幕末好きになってますね。
新選組にがっつりハマってましたね~
今でも、もちろん好きですよ
まさかウチが日本史に興味を持つ日が来るとは思ってませんでしたね。
高校時代のウチには考えられません。
人生って面白いですね。自分自身って変わるもんなんですね。
例えば、ウチは水曜どうでしょうにハマったのも2007年上半期のウチには想像出来なかったわけです。
ハマったのは下半期からでした。
東京ウォーカーあたりからちゃんと見始めて、あとは殆ど休むことなく観てますね。
NACS歴も、まだ半年ですね。
これも去年のウチからは想像出来なかったと思います。
でも、大泉さんのことは水どう見始める前から好きだったんですよね。
でも今や子残念の仲間入りさせて頂いてます(笑)
しかし、NACSって不思議なもので、本当に5人を好きになるんですよね。
ウチも典型的パターンで、水曜どうでしょう→『大泉洋』を入り口にNACSを知る→NACS
って感じです。
ちなみに小顔スタートでした。
…ん?ちょっと違うか。
水曜どうでしょう→『大泉洋』→四国Rー14で藤木Dの喋り方が好きになる→NACS
細くて言うとコレです。
ちなみにウチは、中1からずっとさまぁ~ずファンです。
これも大学2年になっても好きだなんて、当時のウチには想像できんかっただろうなぁ。
長々と書いてますが、つまり人生わからんぞ、と。
いろんな世界を覗くことが出来てます。
幕末に興味無かったら幕末についての世界を垣間見ること出来なかったし、水どうバカにもならないとこの世界を見ることは出来なかったですから。
人生って面白い。
年を重ねると世界が広がるってことを感じたんです。
新選組にがっつりハマってましたね~
今でも、もちろん好きですよ
まさかウチが日本史に興味を持つ日が来るとは思ってませんでしたね。
高校時代のウチには考えられません。
人生って面白いですね。自分自身って変わるもんなんですね。
例えば、ウチは水曜どうでしょうにハマったのも2007年上半期のウチには想像出来なかったわけです。
ハマったのは下半期からでした。
東京ウォーカーあたりからちゃんと見始めて、あとは殆ど休むことなく観てますね。
NACS歴も、まだ半年ですね。
これも去年のウチからは想像出来なかったと思います。
でも、大泉さんのことは水どう見始める前から好きだったんですよね。
でも今や子残念の仲間入りさせて頂いてます(笑)
しかし、NACSって不思議なもので、本当に5人を好きになるんですよね。
ウチも典型的パターンで、水曜どうでしょう→『大泉洋』を入り口にNACSを知る→NACS
って感じです。
ちなみに小顔スタートでした。
…ん?ちょっと違うか。
水曜どうでしょう→『大泉洋』→四国Rー14で藤木Dの喋り方が好きになる→NACS
細くて言うとコレです。
ちなみにウチは、中1からずっとさまぁ~ずファンです。
これも大学2年になっても好きだなんて、当時のウチには想像できんかっただろうなぁ。
長々と書いてますが、つまり人生わからんぞ、と。
いろんな世界を覗くことが出来てます。
幕末に興味無かったら幕末についての世界を垣間見ること出来なかったし、水どうバカにもならないとこの世界を見ることは出来なかったですから。
人生って面白い。
年を重ねると世界が広がるってことを感じたんです。