そう。ユーコンの男達です(笑)

今もまだバスの中ですが、『水曜どうでしょうclassic』ユーコン川5夜・6夜について書いてます。

バスに乗る前に5夜と6夜は途中まで観ました!

カブト虫かぁ(笑)

藤村さんは。

カブト虫vsすずむし…


それにしても、大泉さんは器用だなぁと。

一人で『ふしぎ発見』を作り上げるなんてなぁ。

あと、前枠・後枠に音尾さんとリーダー。

藤村さんはリーダー好きで、うれしーは音尾さんが好きって聞いたことあるなぁ。

てなことを思い返したりしながらユーコン観てました。

ピートのソーセージ話が面白くって、

シカかトナカイのソーセージの話を大泉さんがフると

ピートが「朝捕まえてソーセージにしたんだよ」

とかジョークを言うピートに対してノリながら聞くくせに最後に

「シャラープ!!!」

と叫ぶのがおかしくておかしくて。

楽しそうな皆さんです。

どこでも楽しそうだなぁ。


あと荒々しい男を表現しようとするものの、ミスターがかなり荒々しく川で髪の毛にいいか悪いかわかんない石鹸で髪を洗う姿は荒々しかった!!(笑)

これ以上の正解は無いんじゃないの?

という中、大泉さんシャワーに挑戦!


…から観てません
(T_T)


時間が無かったぁ!!


でも、後枠だけはサラッと観ました。

なんと、夫婦バンジョーと親子だったとは!(笑)



やっぱ水曜日はコレですね。

水曜日が好きすぎてたまらない!!