たぶーーーん。

ラーメン屋さんで、話していた店員さん…じゃなくてコソコソ動いていた店員さん。

あれが、ミスターではなかったのかと(笑)

あと!蕎麦屋にうれしーと…藤村さん…?

うれしーはハッキリわかったんですけど、藤村さんらしき人は格好良すぎてわかんない…(笑)

あれが藤村さんだったらめっちゃかっこいぃ。

が、ウチの中で藤村さんはデブで眼鏡でヒゲ生えてるのが藤村さんなんですよね。


そして感想なんですけどね…

ウチのおかんは出ているママさん達と一緒で週1のコーラスに出ています。

ママさん達の気持ちも元合唱部のウチには分かります。

けれど、待っている子どもの気持ちも痛いほどわかります。

ママさん達にとって息抜きでも、子どもは淋しいし、皿洗いとか片付けとかを父親じゃなくてウチら子どもがしていました。

それも嫌だったけど、置いていって「羽伸ばしてる」って、ウチらが重荷なんかなぁと思ったり。


にしても、ふせえりさん!

すっごいスパイスが!(笑)

ボールペンがデカかったり、黒柳徹子風な司会衣装だったり。

しかもその服が成人式のって!!


田中さん…ホント素晴らしい女優さんだなぁ。

アメくれるママさんもかわいらしかった。

合唱始まる前からジンとした。

第9始まっての第一声。

すっごい良かった。

泣きそうになっちゃいました。

みんな一人一人の人生があって。

合唱が好きっていう気持ちが『歓喜の歌』と重なって、すごく感動しました。

大泉さんの気持ちの動く様子。

そんな風に気持ちが動いてくれたらいぃなぁと思います。

女性の、女性の大変さ。

最後の歌。すごく綺麗だった。

いいドラマ観せていただきました。