080604_2254~01.JPG
またまた作ってきました。

竹を鉈(なた)で割ったりして、計3時間ぐらいかけて作った力作。

タラララッタラー♪

「竹とんぼーー!」
(ドラえもん風)


カッターで削ったり、作り方教えてくれた先生が飛ばすとむっちゃ飛ぶのに、ウチが飛ばしたら全然、飛ばない…

竹とんぼ自体飛ばしたことない平成生まれですから(笑)

でも、こーゆーことしてたら、自分の過去にさかのぼりますね。

親父にカマボコの板で船作らされたなぁ~とか、

野球も、忍者ゴッコも、セーラームーンごっこも

あれもこれも、やったなぁなんて思い返したりしてました。


子どもの頃の経験って今のウチを作ってるんだなぁってこと。


カマボコを板から剥した、その微妙に残った身が

「うまい」

という親からの声かけで、うまいっつー先入観が未だに根付いているってこと。

じいちゃんが、刺身・イカ焼き・おつまみが好きだから、大好きなじいちゃんが好きな物はウチも好きになりたいと思った幼少期。

それらが、今のウチの好物であること。

童心にもどると、その幼少期が今のウチを作ってるんだなぁって、しみじみ思いました。