『いたしい』とは、しんどい の意味の方言です。

風邪ひいた時、階段ダッシュで登った時、いっぱい歩いた時、体がしんどくなった時に『いたしい』といいます。

素直な言葉で残したいから『いたしい』を使っていきます。



今日はバイト先のえらい人から

「バイト辞めたい?」

と聞かれました。


辞めたいです。と言いました。

でも、みんな辞めたがってるのに、辞めにくいって言って、

店長のこと話して、

でも、うっぷん話すにはがっつりできなくて。


バイト行くのも、するのも、いたしくて。


テレビも、DVDも、何も感じないくらい気分が滅入って。

バイトで気持ち悪くなって。

でも、辞めちゃ悪いっていうプレッシャーがあって。

何でこんな思いしてまで、続けなきゃいけないんだろうって。

死にたくなるぐらい、いたしくって。


もう無理だよ。

動悸、息苦しい、物を落として、集中できなくて、ふさぎ込む時間がどんどん増えて。

泣く気力が残ってない。