内村プロデュース革新期を観てます。

レスリングで勝負するをプロデュース。

大声で応援しちゃいました。

TSUTAYAで準新作を借りたんですけど、店員さんに顔ジロジロ見られました(´A`)

「…この子、内P借りるんだ」

みたいな。

ウチはこの辺から、内Pを見始めました。

確か『剣道で勝利するをプロデュース』デビューだと思います。

初のゴールデン進出は今もビデオに永久保存されてます。

加トちゃんの芸人魂チェック隊も保存してあります。

ウチの中学生時代を支えてくれた内P。

辛い時は内Pを観て、笑う事で元気をもらってましたf^_^;

高校受験の時は、学校さぼって家で録り溜めしてた内Pを観たり。

NO PLANのCDも中3の時に買ったし。

クリスマスには劇団プロデョーヌの『お気に召すまま~ん』とバカルディ『少年と犬と公園と私』を買ってもらったり。

基本、内P中心の生活をしていました。



内Pの最終回。

ふかわの号泣にもらい泣きして、夜中に独りで涙流したり。

今のウチがあるのは内Pのおかげです。

小学生の頃は、ウリナリで育ちました。

ポケビ、ブラビ、ドーバー海峡横断部…

沢山の感動をもらいました。

そん時にウルトラキャッツが韓国語で『銀行強盗ネタ』をやろうとしてるのを観て、初めてそのコントを観て、すげぇと感動しました。

それがさまぁ~ずのネタだと知ったのは高校に入ってからでしたけど。

つまり、ウチは小学生時代から今までウッチャン観て育ってます。

中・高・大学生時代をさまぁ~ずの笑いによって元気に暮らしてます。

内Pの復活は無いけど、沢山の伝説を残してくれました。

ありがとう。