男は外で働く生き物。
女は家の中に四六時中いる生き物。
「奥さん」「家内」「主人」「主(あるじ)」そんな言葉の通りにですかね。
確かに、そういう考え方を日本人の私達は特に強く根元にもって進化してきたけれども。
「男女平等、同権。そんなもんはヘリクツだ」
その発言は全く納得いきません。
なら、女は家庭科だけ勉強してろってか。
働く生きがいも感じることもできないんですかね。
他の生き物も、神も許さないんか知らないけど、卵を孵化させるまでオスが卵を護る魚だっているし。
カマキリは卵を産んだらオスを餌として食べる。
オスが餌を狩って、メスが子供を護る。
確かに、人間にも本能でそれらがあるけど。
私達は『オス』『メス』じゃなくて『女性』『男性』でこの時代は生きていけるんだから。
…
家庭的な女じゃないと女の価値はないんですかね?
働けない男は男の価値がないんですかね?
「女性は子供を産む機械」
…その発言を思い出しました。
でも、高校生に、そういう考え方もあるんだと提示するのは、考え方の選択肢を広げるために良いことだとは思います。
でも、押し付けは良くないと思います。
女は家の中に四六時中いる生き物。
「奥さん」「家内」「主人」「主(あるじ)」そんな言葉の通りにですかね。
確かに、そういう考え方を日本人の私達は特に強く根元にもって進化してきたけれども。
「男女平等、同権。そんなもんはヘリクツだ」
その発言は全く納得いきません。
なら、女は家庭科だけ勉強してろってか。
働く生きがいも感じることもできないんですかね。
他の生き物も、神も許さないんか知らないけど、卵を孵化させるまでオスが卵を護る魚だっているし。
カマキリは卵を産んだらオスを餌として食べる。
オスが餌を狩って、メスが子供を護る。
確かに、人間にも本能でそれらがあるけど。
私達は『オス』『メス』じゃなくて『女性』『男性』でこの時代は生きていけるんだから。
…
家庭的な女じゃないと女の価値はないんですかね?
働けない男は男の価値がないんですかね?
「女性は子供を産む機械」
…その発言を思い出しました。
でも、高校生に、そういう考え方もあるんだと提示するのは、考え方の選択肢を広げるために良いことだとは思います。
でも、押し付けは良くないと思います。