ころころいろいろ奮闘中

こんにちは。

 

先日子育てしてて初めておむつかぶれというものに遭遇しました。

 

おむつかぶれとは・・・

おむつに付いたおしっこやうんちなどで、赤ちゃんのかわいいぷにぷにつるつるお肌が真っ赤になってしまうことです。

ポツポツがでたり、痛みやかゆみがあったり、赤ちゃんによっては血がにじむことも・・・

 

そんな見ていて痛々しい症状もあるようですが、

わが家のひめちゃんはポツポツと真っ赤になってしまう症状でした。

 

きれい好きで、いつもはご機嫌でおむつを替えさせてくれるひめちゃんも、

このときばかりは痛かったようで・・大泣き

お兄ちゃんのときにはなかった症状におっかなびっくりになる私不安

 

おむつ開けるたびにうんちしてたもんな~💩

 

おむつかぶれの治し方を調べてみると・・・

患部を清潔にする

軟膏を塗る

 

「患部を清潔にする」はできそうかなと思ったので、こまめにおむつ替えをしてよく乾燥させてからおむつをしていました。

しかし治らない。

軟膏はよくわからないし、変なの塗ってもやだしな~ショボーン

 

ということでご近所さんに聞いてみました。

シャワーで洗う

ワセリンを塗る

 

「シャワーで洗う」をおむつ替えのたびに2人でびちょぬれになりながらやりました(笑)

とりあえず、拭かれたことによる刺激で泣くということはなくなりました。

しかし、圧倒的にめんどくさい!!!

3回でやめた(笑)

 

「ワセリンを塗る」うん!これできそう!

お風呂上がりはローションとかぶれた部分だけワセリンにして、

おむつ替えのたびにも気が向いたらワセリンを塗りました。

2日ぐらい続けたらきれいになりましたおねがい

 

またご機嫌でおむつ替えをさせてくれるひめさまに戻りましたとさ。めでたしめでたし。