引越しって、こんな事あるのね^_^; | ころころの二世帯同居の嫁★

ころころの二世帯同居の嫁★

二世帯住宅を建てて十数年、あれこれ起こってくる問題を嫁の立場からみたものです。時には、ペットの犬・猫(すでに家族)にも慰められました~今度は室内犬を飼いたいな♪


引越しの日のゴタゴタ・・・それで終わりではなかった涙
借りてたアパートが、会社の部長が持ってるもので、
敷金要らないから、出る時に〇万円払うようにと、最初に契約してた

ちょうど、社長の友人という建設会社の人が現れたので、
その人にアパートの部屋の修理見積もりを出してもらってた。

猫がいたので、壁はガリガリで多少の出費は覚悟してたが
請求されたのが、35万円 ぼーぜんえ?


戸が破れてるとか、ふすまに紙貼ってとか言われたそうだが
入った時からそうだったし、床も日焼けして痛んでたので
上からカーペットみたいなのを敷いて使ってた汗
ワックスもかけてたのに・・・なく

床からふすままで、痛んでる所全部修理見積もりに入ってるのだガクリ
実際の見積もりの半分ぐらいの請求でしたが
こんなボッタクリってあり?と思っても、系列会社の部長なので言えない。社長の友人とグルになってるのだ。
仕事がないので、社長に頼ってきた人物・・・うちらカモ
ムンクの叫び

私がまだ勤めてる時にその友人が来てたので、面識はあったがこんなもんなのね。
料金払わず、タダで使って帰っていくような図々しい人だったのでムムム

揉めても仕方ないと言って、2回払いした記憶が涙


実は、私が会社を辞める時に、少し揉めて、職安でもその事言って
会社に確認して認めさせたので、社長には恨まれてる部分もあったかもうっ・・・


そして数年後・・・アパートの持ち主はは脳腫瘍になったと聞いた。

巡り巡って自分に返ってくるということかな。

いい勉強ばっかりだ泣き1






   ペタしてね  読者登録してね


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


すみません・・・多忙でペタが出来ない日が(*- -)(*_ _))ペコリ