二世帯住宅への引越しの日の話 | ころころの二世帯同居の嫁★

ころころの二世帯同居の嫁★

二世帯住宅を建てて十数年、あれこれ起こってくる問題を嫁の立場からみたものです。時には、ペットの犬・猫(すでに家族)にも慰められました~今度は室内犬を飼いたいな♪


10年以上前の事を思い出したように・・・ぼーぜん

引越し代節約の為、義母とうちの大きな荷物を一緒に運ぶことに。
引越し当日来れないからと、旦那の友達が、あらかじめ中くらいの荷物を数個一緒に運んでくれましたニコ

自分達で運べる荷物は、私の親がトラック借りて来る事になったので、それで運ぶようにしましたcar*

旦那は午前中仕事だったので、ひとりでトラックを待ってましたううっ...
すると義姉が来て、昼に飲むビールを買ってきてとお金を渡して去って行きました・・・・・

義母が義姉に頼んだのを丸投げしたのだガクリ

え?自分が買うの?と思いながら、トラックを待ってましたが来ない・・・
親が待ち合わせの場所に来たら連絡が来るので、家を空ける訳にもいかず、オロオロしてた。
当時は携帯なんかまだ普及してなかったから、家電

前日父に説明しようとしても、分かると言って聞かなかったから、道に迷ったそうだ。
イヤイヤ来るからそうなるんだ。(父は遊びに夢中だったのだ)

引越しのトラックは、義母の方に先に行ったので遅いはずだがっかり
うちの荷物は数個だから、先かと思ったら・・・・
最初に言ってくれないと動きようもない。段取り悪いコラ

一度荷物を運び、親だけ帰したが、気になってアパートに行って見ると
帰ってきてない・・・道に迷ったのだ汗
分かりやすい所まで出て、通るのを待ってやっと見つけたcar*

そんなバタバタの張本人が、買い物なんかいける訳ないムカムカ

当然、昼には間に合わず遅れて持っていったら、・・・状態だったあぁ~・・・
みんな昼ごはん食べた後という。視線が痛かった泣き1

そして、引越し屋さんが運んだうちの荷物は、外に放置されていた汗


義母の手前、父は結構動いたようだ。外面だけはいいのだジーッ
そのくせ、手ぶらで来てたんですよー信じられないがくがく
旦那が一番楽したな・・・終わった頃来たんだから汗


最後は出前のお寿司を待ってましたが来ないムンクの叫び
義母が電話したら、今出ましたとか、道に迷ったとか。
新築の引越しだからすぐに分かるはず。

私の親は帰ると言い、止められたが、来そうになかったので帰った。
どうやら忘れられてたみたいで、電話してから作って持ってきたが
いらないと言って帰してた。そりゃそうだ苦笑

今でも言われる・・・引越しの時、夕飯出なかった。
手ぶらで来たから、お互い様だ!と返してるがコラ


初日から、うまくいかないのを象徴してるような出来事ばかりぼー





   ペタしてね   読者登録してね