当時、ストレスも十分溜まったので、自動二輪の中型免許を取りに行く事にしました
旦那の後ろに乗ると寝てしまって、いつも怒られてました
単車の後ろで寝れるって、ある意味スゴイと思うんですが

旦那の後ろに乗ると寝てしまって、いつも怒られてました

単車の後ろで寝れるって、ある意味スゴイと思うんですが

足が届くか心配だったので、あらかじめ見学に行って聞いてみた所
背が低い人用にサスを切って低くしてるのがあると

早速入校・・・若い男の子ばっかり・・・
担当の先生も同じくらいの年・・・
初めは、倒れてるのを起こすところから。
ひとりでは無理・・・なんと、先生が手伝ってクリア 

ギアチェンジは、車でやってるのですぐ出来ました~

なんとか乗れましたが、止まった時、足が半分しか着かない。
これ、初心者にはツライ

よって、止まった時立ちゴケする事数回・・・先生が飛んできて起こしてくれました

よろけたら、サッと逃げてたけど、1度だけ逃げ道がなく、単車と一緒に転んで手首を捻挫

手が動かせないぐらい痛かったけど、休んだら卒業が遠のくので、
手首固定で課程終了、試験2回目で無事合格して卒業しました

車種は決めてたので、早速バイク屋さんへ

CBR-RR 250 トリコロールカラー

バリバリのスポーツタイプで、初心者には不向き 

けど、ひと目惚れしたものは諦めきれず、結局購入

旦那も大型バイクを買ったので、二台で週3ぐらいウロウロ

休みの日は山などにツーリング・・・初心者なんですけど
風を切って走る気持ちよさは最高

風を切って走る気持ちよさは最高

3年程遊んだでしょうか・・・右肩が痛くて手が全く動かせなくなりました

40肩ではないと言われ、MRIまで撮りに行ったけど原因分からず

痛すぎて何も出来ない、寝るのも一苦労 

原因は、単車の乗り方だと思うのですが、先生は否定。
痛み止めの注射うってもらい、もつのは一ヶ月ぐらい。
強い薬なので、2回目までしか打ってもらえなかった
5年以上経っても、重いもの持ったりしたらぶり返す痛み

5年以上経っても、重いもの持ったりしたらぶり返す痛み

それ以降、私の単車は倉庫の飾りに(修理費用もないので)
そして、義母は収穫した野菜の倉庫代わりに使います

今も旦那に言われます・・・あれどうすると?
飾っとくと!!
頑張ったご褒美なんですよ

売ったら二束三文、同じの買うとなると古いのに新車と同じ価格。
単車が嫌いな義母 (義姉・甥っこは無関心)
昔、旦那の単車を勝手に売ったとか





