こんにちは。

今日は2月22日ですね。

 

その語呂合わせから

「猫の日」とも言われていて、名古屋弁のオッドアイ猫オッドアイ猫オッドアイ猫

「ニャーニャーニャー」と聴こえるとも言われる

幸せの白い猫を3匹並べてみました。教室には受験生さんは

いませんが、頑張っている受験生さんに

どうか幸運が訪れますように。

 

 

 

レッスン中、楽譜の中に

comodo(コモド 気楽にの意)と書いてあったので、

並べ替えると?何になるかなと?聞いてみると、おそらく分かっていても、多分「コドモ」で

良いの?のと迷ってしまったらしい生徒さん。

 

新しく出てきた音楽用語でした。

 

「コドモ」のように気楽にと覚えてね。ええー!と驚きながら

反応してくれました。

 

さて、先日の演奏会で、バッハのゴルドベルク変奏曲のCDを

購入したので聴いてみました。

最初のテーマの「アリア」は、「アンナマグダレーナのためのクラヴィーア曲集」にも載っています。

 

 

ようやくタイトルの

2 +1+3 +8=14    この作曲家は? にやって来ました。

 

いつもいつも前置きが長く、申し訳ありません。

 

2+1+3+8+=14

 

この2、1、3、8の数字は何に当てはまるか?と

クイズを出すと、多分若い人ほど「アルファベットの順番!」と

気がつくと思います。

 

そして「BACH」だとわかります。

Wikipediaからお借りした、バッハの肖像画です。

こんにちは、J・S バッハです。

今日はショパンの「本当の誕生日説」の日なのに

出てきてごめんなさい。僕の誕生日は、3月21日です。

 

 

まるでカバラ数秘術のような世界だと思って

さらに調べたところ、

バッハは宇宙、天体の動きや法則を意識していたのだそうです。

 

おひつじ座おうし座ふたご座かに座しし座おとめ座てんびん座さそり座いて座やぎ座みずがめ座うお座

 

 

 

入学、卒業の前の新しい生活が始まる前に、

ピアノを始める準備をしておくと、

ひと足先に、余裕をもって進むことができます。ルンルン

 

子ども時代の1ヶ月はとても大きいです。

 

まだ理解できなくても、耳から全身から、

いつの間にか音楽を吸収してくれています。

 

難しい理論は後で追いかければ、いくらでも追いつきます。

 

まだコンクールなどの堅苦しいものでなく、舞台で弾いて、

褒められて拍手をされることの喜び、達成感を味わってもらう事ができれば何よりです。

 

 

 

 

 

チューリップ無料体験レッスンを随時行なっています。チューリップ

 

 

4月に新学年のスケジュールが分かってからレッスンの曜日、

時間を新たに決める直すこともできるので、

ピアノに興味のある方は、何なりと気楽にお問合せください。

 

(教室在籍の生徒さん、先に入会を申し込まれた生徒さんが

優先になります。どうぞ宜しくお願い致します。)

 

 

 

♪上記のバッハの肖像画で「手に持っている楽譜は」、、。

「BAC H」つまり「♭シラドシ」のモチーフが

繰り返し書かれた楽譜なのだそうです。

 

これは初めて知って驚きました。

 

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。