おはようございます。

 

今朝のピアノ練習を終えました。今朝は特に寒くて、

毛布を被ったまま起きたい気分でしたが、

一度、えいっ!と起きてしまえば何とかなりました。

 

コーヒーで目を覚まして、コーヒー

朝といえばバッハのプレリュードで心を覚まして、

ツェルニーなどで指を覚ましていきます。

30分ほど弾くと、低めの暖房だけでも寒さは感じなくなりました。

 

練習方法がいつも同じだと、どうしても飽きがきてしまいますね。

 

そこでいつもの「メトロノーム」の替わりに、

「メトロノーム 速さ」などで検索すると出てくる、

YouTubeのメトロノーム動画を使って弾いてみました。

 

四分音符が60~から120ぐらいまで、10きざみでありました。

 

YouTubeの画面を見ずに、耳で聴いて、最初はまだピアノに触れずに、テーブルの上で指だけを「カチ カチ」に合わせて叩いて見ました。

 

「テーブルを指で叩くと、こんな音がするの?」と発見、

さらに、4番、5番の指で叩くと弱い音になり、ピアノを弾くよりも

よく分かりました。

 

その後、動画のメトロノームを聴きながら、バイエルの後半と、

ツェルニー30番を通し弾きしてみました。

 

いつもと違う音のメトロノームが新鮮で、

比較的ゆっくりなテンポで、三連符も自分の出す音をじっくり

聴いて弾けました。キラキラ

 

よく聴いてみると、三連符が均等になっていませんでした。フランス 

筋肉の動き、重心の移動を意識しながら直していきました。

まだ脳と身体が覚えている、今日中に復習します。

 

不思議なことに、音楽はスポーツに似ているのです。サッカーテニス

 

 

ショパンの練習曲Op25-2で、右手がずっと単音で

三連符が続く曲があります。🎶 🎶  🎶

             3         3              3

 

右手はこんな感じです。

 

左手も、ほぼ単音で、比較的小さい生徒さんが、

「憧れのショパンの練習曲」と最初に弾くことも多いようです。

 

テンポがとても速い中で、右手の三連符を連続して均等に弾くのは

とても根気が要り難しいかもしれませんが、

そこに「弾いて見たい!」という気持ちがある姿は

とてもほほえましくて、

 

こういった気持ちが「行動」になって

「形」になり、「夢をかなえていく」と、いつも実感します。

 

私も一生、勉強です。知ろうとする、(人の話しを)聞こうとする、

(音を)聴こうとする、学ぼうとする。

 

この気持ちを忘れずに、生きていきたいと思います。

 

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。