おはようございます。

 

生徒さん達のコツコツした練習の頑張りのおかげで、

最初はなかなか掴みどころがない曲でも、

 

「この曲がわかってきた!」と

リズムに乗って、楽しく弾けるようになってきました。

 

指番号を守って弾いたり、また人によって手の大きさや

使いやすさが違うので、その辺りは良い音楽の流れにするために

臨機応変に指番号を工夫したりしています。

 

 

昨日は春日井市にて、合唱の練習に参加させて

頂きました。

 

自宅近くのバス停から乗って、目的地も、降りて目の前の建物という

好立地で助かりました。

 

少し早く到着したので、自撮りをしていました。

この後、見学、練習の流れでした。練習中はマスク着用をしました。

見学の時間に、合唱指導の先生がソロで歌っていらした曲です。

マスカーニのオペラから、間奏曲です。

こちらは、オーケストラの音源のみですが本当に幸せな気持ちでした。

魂が洗われるような、喜ぶような、そんな歌曲でした。

 

♪マスカーニのオペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲。

 

 

春日井市在住の作曲家、小櫻秀爾先生作曲の書の街、「小野道風の歌」

などを中心に、パートごとに練習をしました。

 

両隣に座っていらした方の音程もとても正確で、

練習を「してきたつもり」の私は

アタフタしながら、しっかりご指導に耳を傾けて、ひたすら

メモをとり、学生時代に戻った気持ちになりました。

 

ピアノを指導することにも共通点がたくさんあり、

ちょっとしたニュアンスやタイミング。

そして部分練習!

 

たくさんの事を勉強させて頂きました。

練習途中で大雷雨になりましたが、帰る頃には

すっかり雨も止んでいました。

 

お世話になった皆さま、本当にありがとうございました。

ピアノも歌も、音楽仲間に恵まれるのはとても心強いです。