こんにちは。

 

昨日は皆既月食でしたね。お月様 幸い天気もよかったので、

玄関やベランダで交互に、見える場所を探しました。

 

ベランダで写真を撮ろうとしましたが、スマホのカメラでは

それほどきれいに撮影できないですし、(私の腕にも原因があります)ヒヨコ

 

「ベランダでジャケットを着て皆既月食を楽しむ」

という臨場感の方を味わうことにしました。

 

演奏会でもそうですか、会場で聴くと遠くの席では

ピアニストの指や表情は見えないです。しかし、音の響きは本物です。

 

そこにいなければ伝わってこない臨場感があるんですね。

 

ベートーヴェンも、エリーゼにラブレターを書こうとして、方法としては

直接ぶつかるか、手紙ぐらいだったのでしょうか。

 

電話はもちろん、メールもラインもなかった時代、電気もなく、日が落ちれば

外は月明かりのみです。

 

そんな時代だったから、こんなに素晴らしい曲が書けたのかなと

いろいろ考えながら眠りました。

 

ベートーヴェンのピアノソナタ「月光」も、

電気のある現代なら、あるいは作曲されなかったかもしれない。。?

 

ピアノの練習をする時、どうしても集中できなかったり、

落ち着かないときは、部屋の明かりを最小限にすると自分の弾く音が

よく聴こえて、音に集中する事ができます。

 

「視覚」というのは、意外と集中力(聴覚)の邪魔をしてしまう

事があって、私も演奏会では音のみを集中して聴きたい時、

目を瞑っています。

 

隣の席の母に「寝てるの?!」とつつかれたこともありますが、

起きています。

 

 

来週初めまで少し多忙なため、しばらくこちらの更新はありませんが、

インターネットのなかった時代を味わってみようと思います。

 

予定されているレッスン、連絡事項はいつも通り大丈夫です。

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。ルンルン