こんにちは。

 

急に梅雨明けしたような今日ですね。🌻

 

先日は、夜の9時半から11時まで、ハンガリーから zoomでコダーイ教育を

勉強しました。何人もの人が参加されていました。

 

「兵頭さん、ようこそ!ハンガリーではお昼を過ぎたところです。」と、主催の先生が話しかけて下さいました。

 

 

とても優しそうな先生で、緊張もほぐれました。ホッ!

 

「初めまして。兵頭真紀子です。宜しくお願いします。」

 

全員が集まり、講座が始まりました。

 

ハンガリーのコダーイ教育の様子のビデオを、少しづつ止めて

日本語に訳して説明がされていくので、とてもわかりやすいです。

 

まだピアノを弾く前の段階の子供たちの心、身体に、何度も繰り返して

わらべうたのリズムや即興を、楽しく段階的に施している様子が伝わってきました。

 

先生が電報を送り、歌いながら手を打つリズムをして、子供たちは楽しそうに即興でセリフとリズムを「手を打つ」

ことで電報の返事を返していきます。

 

たった5歳の子供たちに、こんなことができるの?!と驚きましたが、

3歳から、6歳までのカリキュラムが確立していて、

最初は先生の真似をしながら、「自由な音とリズム」を繰り返して

数えきれないほど歌ってきた成果なのだそうです。

 

全ての子供達の日常生活に、当然のように音楽があるのです。

音楽はとても豊かな芸術で、それは大切にされていました。

 

とても勉強になり、早速レッスンの中で弾く前に「リズム打ち」「歌うこと」

を生徒さんとやってみました。

 

それはそれは楽しそうでした!!

私が若い頃、2カ所の学校で勉強し、教えていたリトミックにも似てきますが、

それとはまた違ったカラーで、新しい発見でした。

 

バッハや、バロック期の「右手も、左手もメロディー」カノンの追いかけっこにも

応用できそうです。右手の即興の歌に、左手も即興の歌で応える感じです。

 

今はマスクで思い切り歌えませんが、フィスシールドを着用してみました。

エアコンの効いた部屋では、暑くもなくつけ心地も良かったです。

 

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

この姿で銀行に入ると怪しまれるのでしょうか?