母の面会に行って来ました😊🍀

年末から新年にかけては
全く様子がわからなかったので
早く会いに行きたいと思っていたのだけど

施設が一応4日まではお休みということだったので
それまで面会の受付も停止されていて…💦

更に地震があって
心配しておられるのは
みんな一緒のようで
バタバタっと予約が埋まってしまい😫💦
やっと予約が取れたのが10日でした💦

母の誕生日が14日なので
誕生日当日に面会に行きたかったのだけど
運悪く日曜日で
面会はお休みだったので

遅くなるよりは…ということで
行って来ました😊🍀

今回は自力で車椅子は動かさず
職員さんに連れて来られました。

顔色も良く
元気な様子だったので
ホッとしました💦

色々話すことはあったのですが
母は実家やテナントの地震の被害を凄く心配していて…

大丈夫だった?としきりに聞いて来ました😖💦

兄と一緒だったので
兄から説明をして
建物自体は問題なかったけど

実家はグラスや皿が複数割れたって伝えると
それくらいで良かった❗と言っていました。

母の施設はちょっと古いけど
鉄筋の頑丈な建物なのですが
裏がすぐ山で…

母の部屋は山側で窓の真ん前はすぐ山💦
一応土砂流入防止フェンスが何重にも設置されていましたが…

地震発生時は
部屋からベッド毎移動して
玄関や非常口に近いホールで
ストーブ等の暖房を焚いて
入所者の皆さんと一晩過ごしたそうです。

母も若い頃は東京で大きな地震に遭遇したことはあったみたいですが
地元でこんなに大きな地震に遭遇したのは初めてで怖かった😫💦と言っていました。

地震の話ばかりもちょっと暗くなるので
母の誕生日が近いからと
プレゼントをずっと悩んでいたのですが

施設の方が言っておられたプリザーブドフラワーをプレゼントしました🤗🍀

母、自慢になるかもしれないのですが
贔屓目もあるかもしれないけど
若い頃とか
とても美人さんで
スタイルも良くて
まぁ…毒親でもありましたが
普段は優しい時もあって
自慢の母だったのです😊

そんな母は服とかは
そんな色は選ばなかったのですが
パステルカラーのピンクみたいな
優しい色が似合う人なんです🤗

85を過ぎて
ピンクは恥ずかしいらしいのですが
私の独断でパステルピンク多めのお花にしました🤗🍀

母はとても喜んでくれて
顔も笑ってくれたので良かった❗と思いました。

母の認知症の状態は
わりと落ち着いていて
一時の不穏や妄想もほぼなくて

どちらかといえば
まだ頭はクリアなように感じます

むしろうちの義父のほうが意味不明だよなって思っちゃいました😓💦

でも、前も書きましたが
体力の衰えが酷くて…

また、やはり体調も波があることがあると言われました😖💦

面会時に元気なのは
テンション上がっているからなのか?
私達の前で元気なように見せて安心させようとしているのかなぁ?

施設から言われたのが
ちょっと汚いですが

母はお腹の調子がコロコロ変わるらしく…
薬を飲まないとすぐ便秘になるし
薬を飲むと下してしまって

紙パンツからあふれることが多々😖💦

薬を調整しているらしいのですが
施設でもどうしたら?と試行錯誤しておられると言われました😖💦

ズボン等も多めに渡してあるのだけど
1日何回もって事もあって
ズボンの追加を言われました💦

お世話かけちゃうな…

とりあえず母の無事と
笑顔が見られて嬉しいな🤗🍀

今度は二週間後です😊

また、笑顔を見られたらいいな