追記

さついも枝豆収穫体験の袋詰め放題はどれだけ採れるかわからないのでいたしません。


当畑は、完全無農薬です。草や虫を敵としない農法なので、いろいろな生き物と出会えます。気になる方は虫よけ対策してきてください。

 

 さつまいもについて

 

今回収穫するさつまいもは3種類。ベニハルカ、安納芋、ハロウィンスートです。ベニハルカと安納芋は焼き芋人気が高くその美味しさは言わずもがな。ハロウィンスイートは中がカボチャみたいな色をしていて美味しいですよ。

 

土は昨年のさつまいもツルを底に埋め、ライムギを育てて通気性をよくしてサツマイモ好みの畝を作りました。

 

苗は、種イモから芽出しをして挿しています。

 

炭と一緒に挿すことで生育アップ

 

直線畝と、山畝で育ちがどう変わるか実験しています。

 

ちなみに完全無肥料です。

 

 

 枝豆について

枝豆は湯けむり娘です。とっても美味しいですよ。この夏雨が1か月以上降らなかったので心配しましたが、なんとか実をつけてくれました。

 

さつまいもの間に播いて養分と水分調整しています。

 

 野良作業を通じてコミュニティを作りたい

私は、畑に庭に、土いじりが大好きです。そこで思ったのは、「家庭菜園が好きな人とリアルでつながりたい」「家庭菜園の楽しさを伝えたい」「子ども達に豊かな体験をしてもらいたい」というものでした。

休日の空いた時間で何かできることはないか考えたところ、週に一度、庭と畑を開放して土いじりを一緒に楽しむ機会を作ることを思いつきました。

 

 目指すコミュニティ

いつきてもかえってもいい、してもしなくてもいい、ただそこにいるのが何となく好きみたいなゆるーくつながれる場所を作っていきたいと思っています。例えば、さつまいも枝豆収穫体験では、してもしなくてもいいし、見ててもいいし、隣の公園で遊んでもいいみたいなイメージです。帰る時に「なんかよかったな」「またいきたいな」と思える場所になることを願っています。