ありがとう @J | KoRocKオフィシャルブログ「超サイヤ人になりたくて」Powered by Ameba

KoRocKオフィシャルブログ「超サイヤ人になりたくて」Powered by Ameba

KoRocKオフィシャルブログ「超サイヤ人になりたくて」Powered by Ameba


葉桜と八重桜。

違うんですね。

八重桜、初めて知りました。

なので調べました。


◯八重桜
八重咲きのサトザクラ。ヤマザクラから変化したもので、桜の中では遅く開花し、花色は白・紅・緑黄など。ぼたんざくら。


◯葉桜
花が散って、若葉の出はじめた桜。



ですって。



教えてくれた方ありがとうございます。




なんかキュンとした方もいるみたいでw




なんかありがとう(^ ^)笑




そして、癒された方。



良かったです!



それを聞いて僕もなんかほっこりします(^ ^)




コメントとか見てると、なんかブログで繋がってる感じします。




僕が8割どーでもいいこと書いてます(笑)

残り2割はいいこと?ためになること?書いてるつもりですけどどーでしょ?笑


ま、いいや。笑



そんなブログにいつもコメントしてくれてる人、たまにコメントしてくれてる人、見てるだけの人。


色々いるわけです。



僕はコメント見て、『いつもありがとう』とか『あーなるほど』とか、今回みたいに『良かったー』とか思うわけです。


コメントってなんでも書いていいと思うんですよね。



大抵、記事に関わることなんだろうけど、『この記事にコメントムズイなー』って思うこと...

僕もあります。笑


だから、今日こんなんあったんです~。
とかでもいいんやないかな?

って。



それに対して僕が『そんなことあったんだー』って思うだけですからねw



そういうの考えると...

遠く離れてても、『ブログ』っていう共通なもので繋がってる気がします。




僕は、ブログを書く、みなさんはコメントを書く。



遠距離だけど一応キャッチボールしてると思うわけです。



『書く』が投げる。

『見る』が受け取る。

『書く』が投げ返す。



かな。



ほんとは直接的なキャッチボールの方がいいと思うんだけどね。



そこはしょうがないと思わなきゃいけないと思うわけです。



でも、間接的でもいいじゃない!



そう、思うわけです。




だからブログ書くんです。




ブログ好きなんです。




1日24時間の自分だけの時間の中に、

『このブログに関わる』

って時間を作ってくれてありがとう。





ってことがなんか言いたくなったんです。



なのでこれからもよろしくです(^ ^)




@J