下鴨神社の関係の

「不思議さん」たちって

割とカジュアルに

人の夢の中に入ってくるって

勝手に思っている・・・

 

5月の末に下鴨神社の手前にある

秀稲社まで運んだ「さるぼぼ」が、*

夢に出てきた

 

(*秀稲社は下鴨神社の博物館の一つ。

「さるぼぼ」は展示されていた針子のお獅の人形に

ころちゃんがつけたあだ名です)

 

どうも、以前「さるぼぼ」がいた

建物の中のことを

伝えようとしてくれたみたい

 

ころちゃんへの

友好の証・・・なのかにゃ?

 

夢の方は、うやむやになってしまって

あと、見た内容をころちゃんが忘れてしまって

よくわからなくなっちゃった

 

ご主人に話したら、

秀稲社の案内の人にきいたところによると、

「さるぼぼ」(お獅子の針子人形)は以前は

下鴨神社のお宮の中に

献上されていたものなんだそう。

 

お宮さんのなかー!

ちょっと気になる

 

いずれ、

「さるぼぼ」にもう一度、会いに行って

聞いてみたいなーと思いました。