昨日は、午後から鉢の植え替えでした。
なんとなく買ったスナップエンドウ
ツル性だから支柱が必要。

前に🏠️でサヤエンドウを育てたから
🏠️に行けば
細い支柱が何本もあるのだけれど…


5年前の🏢大規模修繕で
バルコニーの物を片付けた時、
一番困ったのが鉢の。土砂はゴミ回収が無い。
それ以来、増やさないようにしている為
プランターは買わないし、
持っている鉢の土を再生しながらなので、

丸い鉢で育てる事に。
自力で行けるホムセンは遠いので
それで100円ショップで朝顔等に使うような
三つのリングと、三本の支柱を購入。




初めてなので、室内で包装をとき
手にすれば
その三つのリングは留まらないし
三本の支柱もずるずる💦
細針金で9箇所を固定しようとしても、
なかなか上手くきまらない😟
30分くらい紐も試したりもがく😨


結局、やりづらいので鉢に差してから
考えようかとバルコニーへ。

支柱を鉢に差してみたら、
動かないので、特に何も使わず
簡単にセッティング出来てしまい、
なぁ~んだぁ凝視

フレンチラベンダーも植え替え、
終わったら、もう夕方🙄






早めの夕食は、
賞味期限切れであせるうどん
焼きうどん。ほうれん草のおひたし。
柚子田楽味噌をのせたお豆腐。


軽い物ばかりの早い夕食だったのと、
何となく退屈してしまい
夜10時少し前に、近所のコンビニへ。

すると、まだ昇って間もない
オレンジ色の大きな月が真正面にあり
ぎょっとする😳
月が出るのは宵やみ頃という感覚があり(^_^;)
帰宅してから検索したら、
今は10時過ぎなんですね~。


これが、その時のお月様ですニコニコ



諸事情から、
自己紹介バトンはお受けできません。
ごめんなさい。

病身ゆえ、あちこちに出掛ける生活ではなく
日記みたいなブログです。
日記みたいなだらだら書いた物が嫌いな方には
むいていないブログです。

私は、ブロ友さんの日々の生活の様子を
心配したり、喜んだりしながら
拝読させて頂いているので、日記大歓迎です!