皇后陛下の「ねむの木の子守歌」を
初めて聞いた時から

私の心のなかで「ねむの木」は
パンダ🐼を知らない子供が
想像する🐼のように、謎の木でした。


住宅街を散歩すれば
大概の植物はあるのに、
一度も この木には会えなくてショボーン


そこに、いろいろな森の動植物を
アップなさるシルバーボーイさんが
   ねむの木を見つけたのです♪


🙌の私は、花が見たいです😊なんて
我が儘言ってしまい・・


猛暑の中 シルバーボーイさんが
                                    出掛けて下さり
ついにねむの木の、
   花と葉を見る事が出来ましたぁ😍

(たぶん骨折手術やら介護やらで
凹んでいる私を励まそう!と猛暑のなか
を出掛けて下さったのでは……😢)


清楚なイメージを長年膨らませていた
私としては👀👀な
南方のイメージの花なんですねほっこり




 
優しい歌詞と メロディー



子守歌で ねむの木が眠る🤔?


見つけましたよ~
「ねんねん ねむの木 ねんねの木音符
眠る ねむの木ほっこり
           なんか 可愛い~  
                             ↓